FXをやろうと思っている方、勝てないと思っているかへFXをやろうと思っている方、勝てないと思っているかへ FXで大事な事とは? 裁量でFXを行っている方で少なくとも、月に1万円以上稼げている方は全体の10%にも満たないと思います。 殆どの人が損失を出しているか、退場していくケースが殆どです。 裁量トレードとは・ その名の通り自分の判断でポジショ...2023.08.04FXをやろうと思っている方、勝てないと思っているかへ
メンタルFX投資を分かりやすく説明すると・・ FX投資とスキージャンプの共通点! スキージャンプって何? スキージャンプとは、冬のスポーツの一つで、大きなジャンプ台からスキーを履いた選手がジャンプして飛びます。 選手は、スタート地点から少し遠くにあるジャンプ台の上に立って、力をためて滑...2023.07.27メンタル
FXに新参入した者が一番確実に勝つには?FXに新参入した者が一番確実に勝つには?のあるある論 FXを実際にやっている人は数多くいます。何故、FXなのでしょうか? 宣伝とかWEBで小資金で手っ取り早く稼げるから、だと思うのですが?間違っていますか?? 間違っていませんよね?一攫千金を目指してFXをやろうとしてる人が殆どだと思います。 ...2022.08.252022.08.26FXに新参入した者が一番確実に勝つには?
薄利の勝率重視か、厚利の一撃必殺かあなたのトレードは、薄利の勝率重視か、厚利の一撃必殺か?どっち??(ランキング付き) 薄利か、厚利か ネット販売されている手法の多くを、表題の2タイプにカテゴライズできるかと思いますが、あなたはどちらが好きですか? 前者は一瞬の利益を剥ぎ取る逆張りスキャル手法やマーチンゲール系に合いやすく、後者はどっしり構えたトレンドフォロ...2022.02.092022.02.10薄利の勝率重視か、厚利の一撃必殺か
相場の勝率と自分の勝率は違う?相場の勝率と自分の勝率は違う? 相場の勝率と自分の勝率を知る事でわかる本当の原因 相場の状況を読み取る環境認識力は必要ですが、自分を客観視できる自己分析力はそれにも増して重要です。 多くの人が相場に注目し、原因を相場に追及し、チャート上の改善だけに注力し過ぎています。 例...2021.12.22相場の勝率と自分の勝率は違う?
勝者達の1つの共通点(例外ゼロ)勝者達の1つの共通点(例外ゼロ) ひとつだけ真似るならこれ。 予定や記録を付けずに勝者になった前例はありません。皆無です。 少なくとも私は知りません。ゼロです。 しかしその逆は知っています。 メモを取らず「記憶力が悪い」と思う予定も立てず「実行力が無い」と悩む何も書かずに「...2021.10.24勝者達の1つの共通点(例外ゼロ)
FX辞もうめよかなかぁな・・。と迷った時の対処方法FX辞もうめよかなかぁな・・。と迷った時の対処方法。 やるかやららないか・・ 買えば急転直下、売れば昇竜拳。 偶然ってレベルじゃない、敗率。 8度見レベルのストップ刈りの、ヒゲ。 このような無慈悲な状況を、トレーダーなら既に体験済かもしれません。 向いてないのかも。 所詮は凡人だし。 同僚の忠...2021.10.212021.10.24FX辞もうめよかなかぁな・・。と迷った時の対処方法
メンタル得意ゾーンの見つけ方ヒント 得意が見つかれば成長は早い 上昇トレンドにロングで入って負けたこと、ありますか? 私は100万回くらいありますが、あなたは何万回くらいですか(笑 何度も続くと自分のトレードセンスを疑ったり恥ずかしい気持ちもしますよね。 大抵は損切りしたあと...2021.09.202021.09.22メンタル得意ゾーンの見つけ方ヒント
チャートを開けばエントリーしてしまう人へチャートを開けばエントリーしてしまう人へ ポジポジ病 トレーダーの仕事の大部分は、トレードしない事です。 個人投機家は、会社員のように常に仕事していないといけないという事はありません。 営業マンのように、玉砕覚悟の行動力を発揮してはいけません。(根拠ある勇気は必要) トレーダーだか...2021.09.09チャートを開けばエントリーしてしまう人へ
メンタルトレードの勝敗を半分以上を決定付けている事 たくさん直せば良いというモンじゃない トレードの勝敗は、半分以上が、本質的・戦略的な部分で決定している筈です。 「半分」という数値に具体的データを示せる訳ではありませんが、何事も一部の原因が全体の大部分に影響を及ぼしていると考える方が妥当で...2021.09.03メンタル