FX辞もうめよかなかぁな・・。と迷った時の対処方法。

やるかやららないか・・

買えば急転直下、売れば昇竜拳。

偶然ってレベルじゃない、敗率。

8度見レベルのストップ刈りの、ヒゲ。

このような無慈悲な状況を、トレーダーなら既に体験済かもしれません。

向いてないのかも。

所詮は凡人だし。

同僚の忠告を聞いておけばよかった。

地道に働く方が良いのですね。

素人にはムリでした。

今までありがとう。。

なってね・・。そう考えていません??

今回は、トレード云々でなく、FX自体を続けるべきか迷った時の判断方法です。

私自身が、何度も挫折感シャワーを浴びてますので、偉そうに言える身ではありませんが、私ではなく偉人の名言から・共有したいと思います。

紆余曲折ありながらも、ゾンビのように復活してきた理由は、その都度言葉のちからを借りたからとも言えます。

ひとりでツライ時こそ偉人に力を分けてもらいましょう。

( ちなみに私の根幹は太宰治、芥川龍之介、井伏鱒二等で作られています。 )

太宰曰く『人間、素で生きるより仕方のないものだ』、と

FX・やるの?やらないの?

長期視野で見る

迷ったときほど遠くをみよ

孫正義

明確に真理をついていると思います。

心理学でも”より遠くの未来を考えている人”の方が収入が高い事が統計調査で解っています。
また”貧すれば鈍する”で、金銭的(心理的にも)窮地に立たされた場合、直近の物事しか考えられなくなります。(闘争逃走本能[fight-or-flight response]により交感神経が優位に立つ正常な反応によって思考視野が狭まります)

”木を見て森を見ず”といいますが、森の向こうの北極星を見れば、眼前の障壁は小事だと気づくかもしれません。

基本的に、戦略 > 戦術 > 戦法 ですから、常に大局を見て判断する事で、正しい視野に矯正しやすくなるでしょう。

心の声に従う

他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない

スティーブ・ジョブズ

ドリームキラーのノイズを優先してたら、自分の人生の意味がありません。

また、環境も同じです。仮に今の環境が自分を否定しているように思えても、自分が本当にやりたい事を優先すれば、その時失敗に終わっても後悔しないでしょうし、それが一番力がでる事の筈です。もちろん一人で生きている訳じゃないので、他人の迷惑や自分がドリームキラーにならない配慮は必要だと思います。

でも、せっかく主役に抜擢された人生ですから、能動的に決断していいんじゃないでしょうか。

始めた理由を考える

ブライトさんはなんで戦ってるんです

アムロ・レイ

このあとブライトさんは「今はそんな哲学など語っている暇はない」と、アムロを殴ります。「殴ったね・・・親父にもぶたれたことないのに!」名ゼリフ直前シーンです。(現代だとパワハラで謝罪必須ですね。twitterの無い世界で幸いでした)

このシーンの流れとは無関係です;が、「戦っている意味」を考える事は有益です。

辛いときは「辞める理由」を熟考しがちですが、「初めた理由」を考察する事で、ポジティブな決断を選択しやすくなります。初めた理由がそもそも間違っているなら、辞めてしまうのももちろんアリです。

そうでないなら、どうでしょう。

ただの意地でいいじゃないか

おう、オレは三井寿、諦めの悪い男。

三井寿

安西先生の「諦めたらそこで試合終了ですよ」も啓示的で良いのですが、立場として、二人称、三人称の視点で聞いている感じがします。

あえて三井語録を選んだ理由は、一人称主体的だからです。つまり言っているんです。分からず屋と言われても、子供のように自分に忠実で突き進む強さを感じます。これで倒れたって本望、という感じですね。こうなると怖いものなどありません。

名著「7つの習慣」の著者スティーブン・R・コヴィー氏も、成功習慣の一番目に「主体性」を上げています。これが習慣化していれば最強ですね。

最後に

あえて他人の言葉を借りる理由は、どうしても辛い時は、「一人じゃ、結構、ムリ。」だからです。

というより、「一人で解決・脱出できないから辛い」わけでなので、解決できてりゃ悩まない訳ですから、つまり他人のちからを借りるしかないって事です。

そうは言っても私みたいなボッチ族はいつも一人ですから、そんな方にこのブログが多少でもヒントやきっかけになれば良いと思います。

ただ注意すべきは、他人から何かをもらうというより、他人の何かで気づきを得る事だと思います。

他人の言葉を読むだけで成功するなら成功者無限増殖1Upの筈ですから、主体的かどうかが敗者勝者の違いなのかもしれません。

好きな事でも、嫌いな事でも、日々の勉強は大変です。どのプロの世界でも同じでしょう。

現状が大変だからといって嫌いな事をしているとは限らないし、ラクだから良いとも限りません。

だったら、やりたい事やる方が良くないですか?。

人生の選択は常に自由ですからね。

追伸

私は太宰を好んで読みます。

根暗のイメージのの多い、” 太宰 治 ”ですが、決してそのような事はありません!

一番有名なのは” 人間失格 ”ですが、太宰はそれだけの男では無いし、それだけで太宰文学を語って欲しく無いです!

一番有名なのは” 人間失格 ”ですが、太宰はそれだけの男では無いし、それだけで太宰文学を語って欲しく無いです!

太宰は人間に対し、真向から向き合っています。

何がおススメか?と聞かれたら、” 人間失格 ”を上げます。

これを読んだら、必ず引き込まれることでしょう!

代表作だからでは無いですよ。前にも書きましたが、太宰の文学は全ての書簡に同等にあります。

太宰は芥川に心酔し、芥川賞を取れるところまでいったのに、川端康成が邪魔をした!激高した太宰は食いついたが、もうひっくり変えることは無かった。

絶望にも似た感情に沈む太宰・・。

しかし、太宰の文学はとても親しみやすく、だれが読んでも理解できるものです。

金閣寺を書いた誰かさん( 三島由紀夫 )とは大違い!!太宰も嫌っていますが、私も嫌いです!!

まるで関係の無い事を書いていると感じるでしょうが、私の思考は太宰、芥川等、また、大学で習ったエントロピーモデル、適切化理論、フロイドの心理学的見地、など、などから出来上がっています。

私が一番困ったときに頼るのは、”太宰治の絶望語録”ですが・・。

これ、題名は絶望となっていますが、私は希望、生き方、展望としか読んでいて思えません。

だから私は困ったときには、必ずこの ” 太宰 治の絶望語録 ”を読みます。

そして”  ”を見つけます。

皆さんも何か一つ、支えとなるものを傍らに置いておくといいと思います。一人でもがかないで・・。

物事はフローチャーチートとして瞬時に頭に描け!

私は何をするにも、頭の中でフローチャートを描きます( 無意識ですが・・。 )

そして最適化理論を適用します。

そしたら最適な答えが、自然と出てきます。

FXも同じです。

無駄な事を考えるより、頭の中でシュミレートして『続けるべきか?辞めるべきか?』をフローチャートとして理路整然と頭に描いてください。

そうしたら、自然と答えは出てくるはずです。

冷静さを欠いたら、” 負け ”です。

もうFXはやらない方が良いでしょう

余計なお世話だったかもしれませんが、冷静さを欠いたらおしまいです。

・・、では、また。

ゴゴジャンランキング

私は時々早川社長さんとか、スタッフさんからお電話をいただきます。

今,何が売れてます?とか、今からはどんなのが売れるでしょうかね?とか。

なので、ゴゴジャンさんにはお世話になっていますので、ランキングをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました