FXトレード 押し目買い&戻り売りの方法5選&レジスタンス・サポートラインに特化したインジケーター

具体的な押し目買い&戻り売りの方法5選

FXで利益を出すためには、優位性のあるポイントを狙い続けることができるのかはとても重要です。本書では優位性のあるポイントである「押し目・戻り目」について、基本からどのように探していくのかを解説します。

押し目買い・戻り売りとは

押し目買い

押し目買いとは、「上昇トレンド中に、一時的にチャートが下がったタイミングで買いを入れる方法」です。

下記、画像のオレンジの箇所のように、上昇が続く中で、一旦押して下がったポイントです。上昇トレンドであれば、買いトレードを狙うのでその中で少しでも安値で買いトレードを仕掛けることができるのは利幅も出やすくなります。

この押し目が起こる原理として、相場が上昇トレンドにあるときに、利益確定「売り」をすることで一時的に相場が下がる調整局面があるからです。

長期で見れば上昇傾向での買いですが、短期的に見ると小さな下降トレンドでの逆張りのエントリーになります。

戻り売り

戻り売りとは、「下降トレンド中に一時的にチャートが上がったタイミングで売りを入れる方法」です。

下記、画像のオレンジの箇所のように、下降が続く中で、一旦押して上がったポイントです。下降トレンドであれば、売りトレードを狙うのでその中で少しでも高値で売りトレードを仕掛けることができるのは利幅も出やすくなります。

この戻り目が起こる原理として、相場が下降トレンドにあるときに、利益確定「買い」をすることで一時的に相場が上がる調整局面があるからです。

長期で見れば下降傾向での売りですが、短期的に見ると小さな上昇トレンドでの逆張りのエントリーになります。

押し目買いと戻り売りアイデア①トレンドライン

ここからは押し目買いと戻り売りをしていく際に、何を基準にしていくのか例を5つ挙げていきます。

1つ目はトレンドラインです。

高値と高値、安値と安値を結んでトレンドラインを引きます。

下降トレンドなら安値が更新、高値も切り下がるので、右肩下がりのトレンドラインを引くことができます。

トレンドラインの傾きに注目するとトレンドの強さも分かります。傾きが急ならトレンドは強く、緩やかならトレンドは弱いと見ることができます。

チャートのように高値を2点結ぶことで、下降のトレンドラインが引けます。

ここで、戻り売りをする場合は、トレンドラインに引きつけて、反発が確認できれば売りでエントリーします。

チャートで言えばオレンジのような下落を狙います。

戻り売りをすれば損切り位置も狭くなるので、比較的リスクリワードも良くなります。

押し目買いと戻り売りアイデア②移動平均線

2つ目は移動平均線です。

デッドクロスを確認して移動平均線も右肩下がりになっていくのを確認します。使い方としては、レートが移動平均線とタッチ後反発でエントリーします。

どの期間のMAで反発するかはさまざまです。ですので、しっかりと反発を確認することが大切です。

期間は20、50、75、100、200など一般的に人気の高いものが使われることが多いです。

押し目買いと戻り売りアイデア③上位足の方向にエントリーする

3つ目は上位足の方向にエントリーすることです。

FXトレードにおいては、「環境認識」や「マルチタイムフレーム分析」などと言われるものです。

チャートは左側が上位足、右側がエントリーに使う足として表示させています。

エントリー足に対して、2つから3つくらい上の足を環境認識に使うのが一般的に多い方法となっています。

ですので、15分足エントリーなら、1時間足や4時間足を環境認識として活用します。左側チャートが4時間足、右側チャートが15分足と見ていただけると良いです。

画像のように左のチャートでは、大きな流れとして下降トレンドがあり、その中に短期の上昇の波があります。

長期の短い上昇は、短期でも高値更新、安値切り上げのダウ理論で上昇傾向となっています。

そして、短期足で最高値をつける起点となった安値、つまり押し安値のラインに注目します。

押し安値を下にブレイクしたことで、短期の上昇トレンドが崩れたというのがわかります。

短期でトレンドが崩れたポイントは、長期での下降の波も戻り目からの再下降の箇所になることがあります。

このように短期でのダウ理論が崩れるところで、上位足の方向にエントリーすることで押し目買いと戻り売りを行う方法になります。

押し目買いと戻り売りアイデア④フィボナッチ・リトレースメントで計る

4つ目はフィボナッチ・リトレースメントで計る方法です。

フィボナッチ・リトレースメントは高値と安値を結んで、押し戻りを見れるツールです。

上昇や下降に対して、どれくらい押しや戻りが入ったのかをパーセントで見ますが、23.6、38.2、50、61.8、76.4%などの数値が使われます。23.6%以下は浅すぎ、76.4%は深すぎという観点から、38.2〜61.8%がちょうどいいという見方がよく使われます。

下記チャートのように、高値から安値までを結び、その値幅の何%戻りが入り再下降するのかを見ていきます。

この場合は、フィボナッチ50%まで戻して再度下降しています。

ちょうど50%の箇所がアイデア②で出てきた移動平均線での反発にも一致しており、根拠は強い箇所になっています。

押し目買いと戻り売りアイデア⑤水平線

最後の5つ目は水平線です。

水平線は高値と高値、安値と安値を結んだ水平なラインです。

水平線の使い方は多々ありますが、特に押し目買いと戻り売りにサポレジ転換を使うことがより有効です。

レジスタンスは抵抗線とも言われ上昇を止めている箇所です。

そのレジスタンスを一度ブレイクすると、今度はブレイクでの利益を決済注文も入り、レジスタンスのラインまで下落してきます。

そして一度止められたレジスタンス付近で再上昇をすることで、今度は支持線と言われるサポートラインになります。

これが水平線の中でもサポートとレジスタンスが入れ替わるサポレジ転換になっています。

サポレジ転換は水平線を使う押し目買い・戻り売りに良く使われています。

まとめ

以上、解説をした①トレンドライン②移動平均線③上位足の方向にエントリーする④フィボナッチ・リトレースメントで計る⑤水平線が押し目買い&戻り売りの方法5選となります。

押し目買い・戻り売りはトレードの基本的な手法で優位性は高いです。

しかし注意すべきこともあり、上昇や下降の終盤での押し目買い、戻り売りはリスクが高いです。

高値(安値)つかみによる含み損リスクは避けたいところです。

トレンド初動を掴み、序盤〜中盤でのトレードを意識しましょう。

例えば移動平均線の最初のクロスの後のタッチだけに絞るなどもシンプルですが有効な方法です。

また押し目買い・戻り売りは大きな波の中ですることが重要です。

上位足の上昇の中で起こる短期の下降、上位足の下降の中で起こる短期の上昇を見つけることが、押し目買いの最初のステップとなるでしょう。

FXトレードで押し目買い・戻り売りは本質であり王道です。

レジスタンス・サポートラインに特化したインジケーター。etc

『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』サインだけでも勝てるけど、無くても勝てる手法付

『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』サインだけでも勝てるけど、無くても勝てる手法付。

RCIを4本にした理由はマニュアルに手解説してあります。

これにより、明確にまた精神的も楽にトレード出来ます。

『サポレジ(天底)ポイントからブレイクを狙うインジケーター』サインだけでも勝てるけど、無くても勝てる手法付
高値 (レジスタンス) と安値 (サポート)を3つの大きさの違うマーク表示させブレイクを狙うインジケーター。RCI4本ラインとMACDを利用しダイバージェンスを自動描画表示させるインジケーター+手法付! RCIを4本にした理由はマニュアルに...

FXはトレンドの発生している通貨ペアでやれば楽に取れる

通貨ペアの癖を知ることでFXトレードを行うにあたって、戦略の組み立てが変わってきますし、応用する事でFXトレードは通常よりも楽に大きく取れます。

FXはトレンドの発生している通貨ペアでやれば楽に取れる
通貨ペアの勢いについて 相場は日々刻刻と動いています。またファンダメンタルズ( 経済指標・世評反映・戦争他・・世界を動かすような事例 )によっても相場は激しく動くことがあります。 その中でイレギュラーな事例( ファンダメンタルズ要素 )を除...
タイトルとURLをコピーしました