高勝率!ラインにタッチで簡単に売買ができます!
天底をつかみ確実にエントリーポイントを見つけトレードします。
時間足は1時間足以上( スイング )の時間足がおススメです。
インジケーター概要
動画で説明
( 画像をクリックしてください )
最高傑作のピボットラインインジケーター。ピボットの太線(黄色)が一番外側に2本、緑の線が3本、青の線が3本、白の線が1本あります。
売買ルール
一番外側の緑のピボットラインを上に抜けたら売りにエントリー、一番外側の青のピボットラインを下に抜けたら買いにエントリー、
もしくは、
黄色の上の太線にタッチしたら売り、黄色の下の太線にタッチしたら買いでエントリーをします。
1時間以上のタイムフレームでの利用をおすすめします。
相場の大底と天井を視覚的に捉えることができます
下記の画像をご覧ください。一番外側の緑のピボットラインもしくは黄色の上の太線あたり(赤丸)で相場が買いトレンドから売りトレンドに変わっているのがわかります。また、一番外側の青のピボットラインもしくは黄色の下の太線あたり(黄色の丸)で相場が買いトレンドから売りトレンドに変わっているのがわかります。
( 画像のチャートは4時間足です。 )
こういった風に、相場の天井と大底をしっかり捉えることができます。タイムフレームは、現在、1分足から1ヶ月まで変更できます。( おススメがあくまで1時間足以上でやった方が良いです )
長期時間足でのメリット
所謂” スイング ”トレードというやつです。
これがスキャルとか、デイトレよりも長期スパンで捉えます。
しかし、長期足で捉えることにより” ダマシ ”を回避できます。
私もスイング派なので・・。
この方がメンタル的も安心してトレード出来ます。
スキャルとかでしたら、秒単位の勝負ですがスイングは長期で構えていられます。
精神的にも楽ですし、ダマシに合いにくいです。
ピボットとは?
以下OANDAラボから引用しています。( 私もOANDAを使用していますので )
逆張りや順張りに利用できるピボット
1.前日の値動きから当日の価格変動範囲を予測
ピボットは、RSIやパラボリックの開発者であるJ・W・ワイルダーが考案したツールです。前日の値動きから計算される全7本のラインで構成され、ピボット(P)を中心にその上下に3本ずつラインが描画され(画像1参照)、値動きの目標や売買シグナルとして利用することができます。
リアクション・トレンド・システムと呼ばれ、リアクション(逆張り)モードとトレンド(順張り)モードの売買手法を備えています。一般的には、リアクションモードによる売買手法が知られています。
画像1/ピボット
ちなみに、ピボットはMT4/ MT5に標準搭載されているわけではなく、カスタムインジケーターを入手する必要があります。
2.相場の転換点になりやすい
ピボットは、次のように算出されます。パラメーターを自由に変更できるテクニカル指標とは異なり、ローソク足の価格を基に算出されるので、誰が使っても同じ場所に表示されます。利用者は同じ価格水準を意識することになるので、結果としてピボットは相場の転換点となるサポートライン/レジスタンスラインとして機能しやすいのが特徴です。
ドテン買い | HBOP(R3) | R1+(前日高値-前日安値) |
レジスタンス2 | R2 | P+(前日高値-前日安値) |
レジスタンス1 | R1 | P×2-前日安値 |
ピボット | P | (前日高値+前日安値+前日終値)÷3 |
サポート1 | S1 | P×2-前日高値 |
サポート2 | S2 | P-(前日高値-前日安値) |
ドテン売り | LBOP(S3) | S1-(前日高値-前日安値) |
基本的にはS1~R1の間で値動きすると考え、サポートライン/レジスタンスラインとなるS1やR1は逆張りの目安に用いることができます。価格がS1に到達したら押し目買い、R1に到達したら戻り売りが基本で、また押し目買いの利食いターゲットはR1、戻り売りの利食いターゲットはS1とします。あるいは、S1やR1を突破したとしても、S2やR2で同様の戦略をとることができます。
HBOP、LBOPはBOP(Break Out Point)のことで、価格がここまで達するとトレンドモード入りと考えます。その場合は順張り戦略に切り替え、HBOP到達で買いを、LBOP到達で売りを仕掛けるのが一般的です。
画像2/各線での売買戦略
また、デイリーピボットの各ラインは前日の高値、安値、終値を基に計算・表示されるので、翌日になるとリセットされて新しい値に変わります。あくまでその日限り有効なラインであるということを頭に入れておきましょう。
3.どの時間足をベースにするかで呼び名が異なる
ピボットは日足ベースのデイリーピボットの他に、週足ベースのウィークリーピボットや月足ベースのマンスリーピボットもあります。ウィークリーピボットでは前週のローソク足、マンスリーピボットでは前月のローソク足から各ラインを求めます。
ピボットの種類 | ベースとなる時間足 | 相性の良いトレードスタイル |
デイリーピボット | 日足 | 短期トレード |
ウィークリーピボット | 週足 | 中長期トレード |
マンスリーピボット | 月足 | 中長期トレード |
基本的な使い方は、期間が変わっても同じです。デイリーピボットは短期トレードとの相性が、ウィークリーピボットやマンスリーピボットは中長期トレードとの相性が良いとされています。トレードスタイルに応じて使い分けましょう。
監修:山中康司氏