トレード手法概要
僕が7年間FX過去検証を繰り返した集大成! 50日後にチャートの読解力が爆上がりする技術「完全裁量トレード」商材名 僕が7年間FX過去検証を繰り返した集大成! 50日後にチャートの読解力が爆上がりする技術「完全裁量トレード」
エントリー事例
実際にエントリーした場面の一部を紹介。
一番見やすい時間足のみを表示させていますが、作者のトレードスタイルは「環境認識の方法+手法ロジック」の組み合わせではじめて機能します。
つまり、短期のエントリー足だけ見ても分からないのです。
ですので、ここで紹介している短期足のエントリー場面を教材なしでそのまま真似しても、教材本編で掲載しているスクリーニング技術がないと勝てませんので、ご注意下さい。
過去指導した生徒の実績
実際に直近で取引した履歴を生徒さんが送ってくれたものがあるので、 許可を頂いて添付します。
↑上記の方はエントリー1回で8,160円稼がれたそうです。
もしトレード日給が1万円なら20日間で20万円の計算になるので、凄いですよね・・・
この方は元々、作者から教わる前は負けも多く、1回のトレードで1500円以上利益が出たら、もったいなくて、すぐにチキン利食いしてしまうくらいでした。
しかし、作者からFXを学んだ後、1回の取引で8,160円のプラス利益を取れるようになったり(上図参照)、勝率が70%を超えたり、異常なくらい急成長を遂げました。
本人も勝てるもんだから、だんだん面白くなってきて、今は昼間の仕事中もこっそりチャートを見てトレードしてるそうです(笑)
まだ負ける時もありますが、トータルではプラスを維持できるようになってきています。
この方もFXだけで今の収入を超えるくらい稼げる日はそう遠くはないと思います。
その後の経過
教材目次
第1章完全裁量トレード
1,投資の勝ち方は大きく分けて2つだけ
2,確率・統計型アプローチ
3,勝っても負けても稼げるやり方
4,なぜ確率・統計アプローチは猿でも稼げるのか?
5,完全裁量型アプローチ
6,確率・統計型アプローチの弱点
7,高勝率手法でも1日2時間サラリーマンは不利?・・・
8,FXで勝つために必要な本質的なモノの見方
9,プロは自動化してる
10、自動化以外でFX勝つ方法
第2章チャート心理から読み解くFX
2,通常のプライスアクションとどう違うのか?
3,実例
4,心理で読める4つの決済ポイント解説
5,今現在のチャートで何が起きているのかが分かる心理分析法
6、心理プライスアクションの考え方
7,値段がなぜ動くのか?どういうメカニズムでロウソク足が形成されるのか?
8,どうしてそのチャートパターンが生まれるのか?
9,FXで注文が入るパターンは2つ
10,最も早く売れるポイント
第3章 チャートの過去から未来の値動きを読む方法
2、買い目線の過去・現在・未来からわかること
3,売り目線の過去・現在・未来からわかること
4,FXで自分に都合の良い情報しか見えないと起きる間違い
5,その日ごとの土台となる小レジサポの見つけ方
6,エントリーを躊躇することなく自信を持ってできるようにするコツ
7,簡単に次のチャートが動く方向がわかる方法(1日分だけ限定)
8,自分が今日、売りで攻めるか買いで攻めた方がいいか分かる方法
9,値幅が伸びきれずに失敗してしまう理由
10,実例紹介
第4章「 専業になったきっかけ」1つの手法公開
2,エントリー手順
3,気を付けるポイント
4,更に勝率をあげるコツ
実践者レビュー
これから楽しみです。
裁量トレードを再度学びたくて購入させて頂きました。 PDFを一回読み終わりましたが、何回も読んで実戦に使えるようにしていきます。 早く特典を見たくて仕方がないです。
裁量トレードを学ぶならお勧め
裁量トレードを学びたくて本教材を購入させて頂きました。 まず初めに、自分がどのような状態でトレードに臨んでいるのか、そして今後どの方向に向かって行けば良いかを気付かせてくれました。 トレードをしていく上で、勝率を上げるためのチャート分析の技術「心理プライスアクション」を学ぶ事で、今まで何となく見ていたチャートの見方が大きく変わります。 更に、「売り手と買い手」の今後の流れを自分で分析するための方法についてもチャートを使って丁寧に説明されているので分かり易いと思います。 一度読んで直ぐに出来るものではなく、商品概要の記載「50日後にチャートの読解力が上がる技術」 の名の通り、本教材を読み込み、自分で検証する事で技術を習得出来る内容の濃い教材でした。 私自身、購入する前に出品者様に何度か質問させて頂いたのですが迅速かつ丁寧に説明して頂きました。とても親切な方でした。
勉強になります
トレードにある程度裁量を取り入れているつもりでしたが、内容を読んで、自分のトレードはほぼ確率・統計型の手法でしていることに気付かされました。商材と特典の両方を熟読して、値が動くであろうポイントを推測したり、トレードに参加している人の心理を考えながらトレードスキルを高めていきたいと思います。