不動産選びのプロが教える資産運用!
J.P.Returnsなら永続的な”安心”をシンプルにご提供いたします。
NISAやiDecoは始めたけどそれだけではまだ不安。
でも投資を始めるのはちょっと、、、
あなたは将来の資金を備えていますか?

※本キャンペーンはJ.P.RETURNS株式会社による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazon・PayPay・楽天でお受けしておりません。

NISAやiDecoは始めたけどそれだけではまだ不安。
でも投資を始めるのはちょっと、、、
まずはお気軽に無料で資料をご請求ください。
この機会にJPリターンズの【マンション投資資料請求】申込促進プロモーションを是非お取組み下さいませ。
・投資はしたいけど失敗しないか不安
・せっかく貯めたお金で損をしたくない
そんなあなたに、
まず知っていただきたいことがあります!
実はとっても身近!
みなさんの「年金」投資で運用されているんです!
年金から学ぶ!資産1億円を築くための運用ポイント
☑ 短期期間ではなく「長期運用」
☑ 一点ではなく「分散投資」
⇒リスクを小さく師、収益を安定させる
より詳しく学びたい方は30秒で資料請求!

マネセミッ!の億り人の投資成功バイブルはこんなことが学べる!
- ・投資に対して不安感を解消する為のマインドセット術
- ・投資と資産運用、資産形成の違いってなに?
- ・セミリタイアは金融資産いくらから?
- ・セミリタイアする為に効果的な資産分配は?
- ・FIREする為に30代からやるべき資産形成ポートフォリオ
- ・現金1000万円で割り振りすべきポートフォリオ
- ・【元トレーダーが語る】優良株の選び方
- ・日本で債券を買っている人が少ないのはなぜ?
資産形成を考える2つのポイント
投資に対する見方が変われば、資産形成の考え方も少し変わってくるはずです。
資産形成に使える手取り額を把握する
いくら使える状態かによって、投資スタイルが変わってきます。
「分散投資」のポートフォリオを考える
投資にはさまざまな種類があるので、どういった比率で分散していくのかがとても重要になってきます。

こんな方にオススメ!

年収別 | 職業別 | 年齢別 | 目的別 |
1,200万円以上 | 会社員 | 20代 | 低リスクで安定した不労所得 |
1,000万円以上 | 公務員 | 30代 | ポートフォリオの見直し |
800万円以上 | 医者 | 40代 | これから始めたい初心者さん |
500万円以上 | 士業 | 50代以上 | 老後の生活も安定させたい |
より詳しく学びたい方は30秒で資料請求!

投資もメンタルが重要!?

メンタル=根性論、精神論ではありません!
ここでいうメンタルは精神衛生的に安定できるかです。
はじめたてはそこまで気にならないかもしれませんが、ある程度資産が大きくなってきた時、目標に近づいてきた時、人は焦りや不安を感じるものです。
コロナショックに直面し、精神的に追い込まれた方々を私たちは数多く目の当たりにしました。
資産形成・資産運用におけるメンタルの安定化は、リスクを抑え、継続的に安定した運用に直結しますので、ぜひ一度、本資料をご覧ください!
ここまでお伝えしてきたことは、ほんの一部です!
資産1億円を築くための資産形成や、
FIREするためのポートフォリオなど、
バラエティ豊富な内容をそろえています!