日経MiniをMT4で堅実に取引 スーパースキャルピング225

サインが教えてくれるから簡単エントリー

5万円~出来る日経225ミニ戦略

日経225とは?

日経平均株価とは、日本経済新聞社が発表する株価指数のことで、東証上場銘柄のうち、代表的な225銘柄をもとに計算されています。日本の株式市場の大きな動きを把握する代表的な指標として用いられ、投資信託や先物取引などの商品にも利用されています。

通常通貨ペア、GOLDなどでFXトレードをしますが、この商品は日経225をターゲットとします。

通貨ペアよりも昨今はNISAを代表として、堅実な投資対象として取り組んでおられる方が多いです。

そこで今回の商品も日経平均を元にしたトレードをするものとして紹介しています。

225先物でトレードする利点

「値動きの激しいFXに比べ、225先物は比較的穏やかで、サインの騙しも非常に少ない」。

実はFXにくらべ日経225は値動きが穏やかなのです。

ですから、同じ値幅(利益と言っても良いです)が動くのに、日経225の方が素直なチャートになりやすいのです。

全く同じ時間帯のドル円チャートと225先物チャートです。

繰り返しますが、これは「全く同じ時間帯のドル円チャートと225先物チャート」です。
ドル円が43pips動くのに、1時間以上かかっているのに対し、225先物が43円動くのに、わずか20分程度しかかかっていません。

しかも、43円の値幅のチャートを見ますと、先物の方がドル円よりも遥かに穏やかであることが、お分かりになると思います。

225先物はFXに比べますと、資金効率が非常に良い。
短時間で値幅を稼げる。
チャートが穏やかな傾向がある、ということが言えます。

言い換えれば、同じ資金で、同じ時間トレードした場合、先物はFXよりも、遥かに値動きが優しく、利益は、FXの3倍近い場面があるということになります。
そして更に言えば、FX用に開発されたいくつかのサイン生成ツールは、225先物に ”より有効に機能する”

スーパースキャルピング225とは?

先物ミニとは?

先物ミニとは、日経平均株価(日経225)を対象とした株価指数先物取引のうち、取引単位が日経225先物の1/10(100倍)と小口化されたものです。そのため、日経225先物よりも少ない資金で取引が可能になります。

MT4に先物ミニのチャートを表示させてサインを生成します。

初心者の方でもOK!

MT4でサインが出たら、先物ミニでエントリーするだけ!

夜間も取引できるので、帰宅後でも大丈夫です!!

今までに存在しなかった画期的なトレードシステム

「スーパースキャルピング225」は、FXトレーダーにはおなじみの、 MT4(メタトレーダー4)というトレードツールを使って、日経225先物ミニの売買のサインを生成し、先物口座で取引するという、 今までになかった画期的なスキャルピングシステムです。

「1日に20円~60円程度の利益」を目指します。

20円から60円と言われても、225先物が未経験の方にはピンとこないかも知れませんが、ミニ10枚運用で、1日に2万円から6万円の利益です(手数料は除きます)。

 ミニ1枚あたりの証拠金は、約7万円程度ですので(毎週変動します。証券会社により異なります)、ミニ10枚ですと、66万円の証拠金で、毎日2万円から6万円の利益が出る計算です。

6万円の利益だった場合、実に日利10%近くにもなります。

(必要証拠金は毎週変動します)

しかも、一部の証券会社では、デイトレードに限り証拠金が半分で済むサービスを行っており、(SBI証券、松井証券、日産証券、岡三証券など)、これを利用した場合、33万円ほどの証拠金で、毎日2万円から6万円を目指す取引手法ということになります。

33万円ほどの証拠金で日に2万円から6万円利益ということは、月に20日とすると、1ヶ月で40万円から120万円という計算になります。

いかに資金効率が高いかがお分かりになると思います。

スーパースキャルピング225は、その日に決済するシステムですのでこの証拠金が半分で済むデイトレードのサービスを利用し、大きなパフォーマンスを目指すことが出来ます。

これから先も機能し続けるトレード手法

使っているエントリーサインや決済ロジックは全て、移動平均線、RSI、ボリンジャーバンドといった、極めて王道なテクニカル です。

多くの人が見ている指標ほど、よく機能するからです。

エントリーは1分足で行うので、 タイミングを逃しません。

トレーリングストップの場面では、5分足のパラメーターで利益を伸ばしていくので、大きな値幅も獲得できます。

① 移動平均線、RSI、ボリンジャーバンドといった、
  ”極めて王道なテクニカル” のみを使用している

② 1分足と5分足の “いいとこ取り” をしている

③ スキャルピングを軸に、
  チャンスの時は トレーリングストップで”損小利大”を狙う手法

一度身につけば、長期に渡って機能する、まさに王道中の王道のロジックが組み込まれています。

教材には、「オススメ証券会社かんたん口座開設マニュアル」がついていますので、初めての方でも大丈夫です。

使用している時間軸

1分足のローソク足と5分足のパラメター。

そして、1分足と5分足の「いいとこ取り」をしています。

1分足を表示させながらも、5分足のパラメーターを使って、エントリーや決済をしています。

 両方共よく機能する時間軸です。

さらに、1分足でエントリーを行うので、 タイミングを逃しません。

5分足でのトレーリングストップは、 大きな値幅を狙えます。

まさに1分足と5分足の「いいとこ取り」をしています。

スーパースキャルピングのロジック

エントリーロジック

エントリーロジックは大きく3種類あります。

① 順張りロジック

MT4チャートで、・ローソク足の「●●」が●●の上にあるとき → 買いサインが出たら買いエントリー

・ローソク足の「●●」が●●の下にあるとき → 売りサインが出たら売りエントリー基本はこれだけです。

② 逆張りロジック

MT4チャートで、・●●と●●が●●した後、 その直後のサインが買いサインなら買いエントリー・●●と●●が●●した後、  その直後のサインが売サインなら、売りエントリー

※ 上の① ②には特別なルールがあります。これは購入後確認できます。

③ WTB(ダブリューティービー)ロジック

●●の形になった後、●●が●●したら、次の足でエントリーします。

多くの市場参加者が意識している場面ですので、上手く乗れると大きな利益につながりやすい、大変パワフルなロジックです。

決済ロジック~ 心理学に基づいた、損小利大の方法

決済ロジックは2つあります。

① 数十秒~20分程度で、10~15円の値幅を狙っていくスキャルピング手法。

② チャンスの時に利益を伸ばすための、トレーリングストップの手法です。

これが、心理学に基づいた、損小利大の方法です。

※ 詳しい内容は商品購入後確認できます。下記バナーより

購入者の声

今までずっと株とFXをやっていました。

自分でのロジックが定め切れず、ロスカットはするが損切り貧乏が続いていました。
どうせ株で損するぐらいならと思い、捨て銭のつもりで払った3万円でしたが、ここまで明確にサインが出ると私でも勝ててしまっています。

まだ利益を伸ばす練習中ですが、1週間で1日30円平均と良いペースです。
今は土日を使って実践動画を拝見しています。

この教材だけはスルメの様に2度目、3度目

改めて教材と会員サイト、そして内容の濃いトレード解説をご提供下さりありがとうございます。

今まで私は本当に教材コレクターでした。
山のロジック、手法を学ぶのですが、腑に落ちず、途中で辞めたり理解も出来ずに捨てたりしてました!

が、この教材だけはスルメの様に2度目、3度目と噛めば噛むほど風味が増すように、肯きが増えます。

このボリュームで3万円はボランティアですね!今後も楽しく取り組んでいけるそうなので、頑張ります!

タイトルとURLをコピーしました