東日本大震災の教訓から生まれた信頼性の高い防災ブランド「HIH(エイチアイエイチ)」は、防災セットの先駆ブランドとして2011年に誕生。被災者の実体験をもとに開発された”本当に必要なものだけを詰めた”防災セットを展開しています。ご家庭、オフィス、自治体まで幅広い用途に対応しており、現在では防災意識の高まりと共に大手企業・団体との取引実績も拡大中。
防災ブランド「HIH(エイチアイエイチ)」とは?

ポイント
・東日本大震災の教訓から生まれた信頼性の高い防災ブランド
・被災経験者の声をもとに厳選されたアイテム構成
福島県で被災した防災士が考案被災経験から生まれた命を守るための防災ブランド
2011年3月東日本大震災からHIHは生まれました
あのとき、もしも防災にもっと関心を持っていれば、もっと知識があれば…
不安や悲しみ、恐怖に押しつぶされそうな毎日が違う結果になっていたかもしれない。
いずれ訪れるかもしれない大地震。
同じような悲しみを背負い、後悔をしないでほしい。
被災した私たちだからこそできることをしよう。
そうした想いから防災ブランドHIHは誕生しました。

経験をつないでいく知識をつないでいく
被災経験から、防災の大切さを学び、この経験をつなげていくために立ち上げた防災ブランドHIH。
他人事ではなく自分ごととして防災をもっと身近に、もっと当たり前に。
企業様・団体様向け大口注文承ります
大口注文の納品までの流れ
① お問合せ
お見積りフォームより、個数など必要事項をご記入のうえお見積りをご依頼ください。
② お見積り
お見積書をメールにてお送りいたします。契約成立後、商品を発送いたします。
③ ご納品
納期が確定しましたらご指定場所に納品いたします。複数箇所への納品も可能です。
インボイス対応
当店は適格請求書発行事業者です
よくある質問
Q サンプルの送付は可能ですか?
A 50個以上購入を検討されている方はサンプル送付も可能ですのでまずはご相談ください。
Q 商品を仕入れて販売することは可能ですか?
A 常態的な販売目的の卸は当店ではお断りしております。スポット的な仕入販売は見積もりが可能です。
Q 数量が多いけど注文は可能ですか?
A 過去に数万セットのお問合せを何度か頂きましたが誠に残念ながらお断りさせていただきました。まだ当店で受けられる数量ではございませんでした。
数千セットですと過去に約1か月にわたって分納という形ですがお受けした経験がございます。
Q 納期はどのくらいですか?
A HIHシリーズのご注文で100セット以内でしたら、1週間以内の納品が可能です。100セットから300セット以内は約2週間前後です。300セット以上は別途ご相談させてください。
但し災害の発生直後は注文が集中するためお受けできない場合がございます。
Q 何個以上から別途見積もりしてもらえますか?
A 10セット以上からお見積もりお受けいたします。平日の16時までご依頼いただければその日に見積もりを出させていただきます。
返品について
お届けした商品がお申込みと内容と異なった場合、商品をお取替えいたします。
返品は未開封・未使用のもののみ商品到着後1週間以内にメール、又は 電話連絡いただいたもののみお受けいたします。
返品の送料・手数料については、初期不良の場合は当社が、それ以外の お客様都合による返品につきましてはお客様にてご負担いただきます。
次の商品の返品・交換は、お受けできませんのでご了承ください。
- お届け後日から7日以上経過した商品
- 一度ご使用になられた商品
- 開封後の商品
- お客様が汚損、破損された商品
- お客様のご都合による返品、交換
商品一覧

そのほかセット商品もご用意しております。
東日本大震災の被災経験を悲しみだけで終わらせない
福島県に位置する私たちの会社は、2011年3月、大震災の被害を受けました。
スタッフ全員が被災者となり、当時、今よりも防災意識や知識が少なかった私たちは、たくさんの後悔と深い悲しみを背負い、防災の大切さを身をもって知ることとなりました。
ですが、その経験を悲しい過去で終わらせず、いつかまたどこかで起きる災害に備えて、この経験と知識を日本全国に繋げていくために防災ブランドを立ち上げました。
日本全国全ての家庭や会社、団体が防災用品を備える未来
2024年1月に起きた石川県能登半島地震。とある町では東日本大震災をきっかけに、大地震と津波に備えて毎年避難訓練を行なっていたことが大勢の命を救う結果となりました。
自分自身、そして大切な人の命が救われるのは、奇跡や運ではなく防災への意識が重要な鍵となります。
防災用品を備えておくだけが防災ではありません。日頃から身近な人と話し合いをし、常に防災への意識を高め、知識や情報を共有することも大切な防災となります。
まずは、その第一歩となる「防災用品を備えることが当たり前」になる未来を目指しています。
スタッフ全員が被災者であり被災した経験から生まれた防災ブランド
東日本大震災で私たちスタッフは全員被災し、悲惨な状況を目の当たりにしてきました。
地震大国とよばれる日本では、いつどこで次の大震災が起こるか誰も予測できません。
自分自身が経験したこと、そして周囲の人々の状況、災害時のあらゆる情報を共有し、私たちだからこそできることをしようと防災ブランドを立ち上げ、広める活動をしています。
経験と知識を最大限に活用 防災士が考案した実際に役立つラインナップ
突然訪れる大災害。万が一被災したときに冷静に行動できる人は多くないと思います。
準備もない状態で想定していない場面に遭遇した場合、誰もがパニックに陥ってしまうためです。
私たちは被災した経験や、防災士としての知識をもとに実際の状況や行動を想定した防災セットの提案や、オリジナル商品の開発に日々取り組んでいます。
既存の防災グッズにとらわれないオリジナル開発の実用性が高いアイテム
防災セットのアイテムは、半分以上がオリジナル開発の自社ブランド製品です。
よく見かける定番の防災アイテムを詰め込むだけではなく、被災経験からあって助かったもの、なくて困ったもの、そして防災士の観点から災害に役立つ商品を開発。
実用性の高いアイテムを取り揃えています。

防災の未来を切り拓く株式会社ヒカリネット 代表/防災士 後藤秀和
当店のHIH防災セットハザードリュックシリーズは当店所在地である東日本大震災を経験したことがきっかけとなり誕生しました。
当時、子どもが0歳、7歳と幼く、懐中電灯すら備えていなかった私は、暗闇の中で不安と戦う日々を過ごしました。原発事故も重なり、心が折れる一歩手前までを経験し、自分のような思いをしてもらいたくないという一心でハザードリュックを開発しました。いつどこで起きるかわからない大地震。だからこそ、全国の皆様にも防災をもっと身近に感じていただき、もしもに備えていただきたいと思います。
株式会社ヒカリネット
福島県福島市丸子石名田2-4