裁量の限界を超える自動売買化ツールサインEA極が登場!

カスタマイズ無限大で究極のサインインジケーターEA化ツール

自分好みのEAを作りたいけど、プログラミングが分からない・・。

そんなあなたにぴったりの商品が【異国のサインEA-極】です!

【異国のサインEA-極】の基本的な性能

【異国のサインEA-極】の基本的な性能は主に2つです

・サインインジケーターをそのままEA化
・豊富なエントリー&決済フィルターで自分好みのEAを作成

従来の【異国のサインEA】と同様、お使いのサインインジケーターを、そのまま自動売買に変換。​

バッファ型やオブジェクト型どちらにも対応し、ほぼ全てのサインをEA化することが可能です。​

さらに、サインに豊富なフィルターを組み合わせることで、自分好みの最強EAを作り上げられます。

裁量での確認作業をなくし、即時注文・複数ペア同時運用・感情排除を実現します。

もちろん決済サインのないインジケーターでも「多彩な決済フィルター」により柔軟な決済を行えます

トレーダー好みにカスタマイズできる!
究極の、サインインジケーターEA化ツール!

【異国のサインEA-極】でできること

✅ サインインジケーターをそのままEA化

✅ 豊富なエントリー&決済フィルターで自分好みのEAを作成

✅ 稼働条件を細かく設定

サインインジケーターをそのままEA化

お使いのサインインジケーターを、そのまま自動売買に変換。バッファ型・オブジェクト型どちらにも対応し、ほぼ全てのサインをEA化できます。裁量での確認作業をなくし、即時注文・複数ペア同時運用・感情排除を実現します。

豊富なエントリー&決済フィルターで自分好みのEAを作成

移動平均線、ボリンジャーバンド、ZigZagなど豊富なエントリー&決済フィルターをお持ちのサインインジケーターと組み合わせることで、自分好みの最強EAを作ることができます。

稼働条件を細かく設定

スプレッド、取引時間、曜日、最大ポジション数などを柔軟に指定可能。不利な環境でのエントリーを避け、安定した運用を実現します。

エントリー&決済フィルター一覧

✅ 移動平均線
✅ HLバンド(ドンチャンチャネル)
✅ ZigZag
✅ ボリンジャーバンド
✅ エンベロープ
✅ スーパートレンド
✅ 一目均衡表

移動平均線

トレンドにもレンジにも対応できる万能フィルター。サインに対して最大5本までのMAを条件として設定できます。トレンドに沿ったエントリーはもちろん、強いトレンドだけを狙うなら「パーフェクトオーダー」でサインを厳選可能です。

さらに、あえて明確なトレンドが出ていない場面に限定してサインを通すことで、レンジを狙った戦略の組み立てもできます。また、「すべてのMAより下で買い」「すべてのMAより上で売り」といった設定によって、逆張りにも柔軟に対応できます。

HLバンド(ドンチャンチャネル)

サインに対して高値・安値ラインを基準にした決済条件をかけることができます。買いポジションの場合は安値ラインに触れたら損切り、高値ラインに触れたら利確、といった形で自動的に決済を行えます。

売りポジションも同様に、高値ラインで損切り、安値ラインで利確と設定できます。シンプルかつ明確な基準でサインを管理できるため、裁量に頼らず、効率的にリスクリワードのバランスを取ることができます。

ZigZag

サインに対して直近の高値・安値を基準にした決済条件をかけることができます。買いポジションの場合は直近高値を更新したら利確、直近安値を割ったら損切り。

売りポジションなら直近安値を更新で利確、直近高値を突破で損切り、といった形で自動化できます。チャート上で多くのトレーダーが意識する節目を根拠にできるため、シンプルかつ実戦的な決済ルールを構築可能です。

ボリンジャーバンド

逆張りフィルターで価格の行き過ぎを狙い優位な戦略に活用。サインに対してバンドの位置を条件として設定できます。価格が下側のバンドを割ったときだけ買いサインを通す、上側のバンドを突き抜けたときだけ売りサインを通す、といった逆張り型の戦略に活用可能です。

さらに、エントリーフィルターをONにしている場合には、買いエントリー後に上のバンドへ到達したら利確、売りエントリー後に下のバンドへ到達したら利確といった決済条件も利用でき、エントリーから決済までをバンド基準で一貫させることができます。

エンベロープ

乖離幅フィルターで逆張りから高値掴み防止まで幅広く対応。サインに対して価格とバンドの位置関係を条件にできます。価格がバンドを外に抜けたときにのみエントリーを通すことで逆張り戦略に活用できるほか、「上バンドより下でのみ買い」「下バンドより上でのみ買い」といった条件を使えば、高値掴みや安値掴みを防ぐことができます。

また、エントリーフィルターをONにしている場合には、エントリー後に反対側のバンドへ到達したタイミングで自動決済するフィルターも利用可能です。これにより、エントリーから決済までをエンベロープ基準で一貫させた運用ができます。

スーパートレンド

サインをトレンドの方向に合わせて通すことができます。価格が上昇ラインより上にあるときだけ買い、下降ラインより下にあるときだけ売り、といったシンプルな条件で、無駄な逆張りを避けられます。

決済フィルターの「トレンド転換で決済」は、反転時にポジションを手仕舞う仕組みです。損切りの役割はもちろん、トレンドが伸びているときには利確の目安にもなり、結果的にトレーリングストップのように利益を追いかける運用が可能になります。

一目均衡表

サインに対して価格と雲の位置関係を条件にできます。価格が雲の上にあるときだけ買いサインを通す、雲の下にあるときだけ売りサインを通す、といった形で、相場の地合いに沿ったエントリーを実現可能です。

決済フィルターとしては、雲に触れた時点で決済する方法と、雲を反対側へ抜けた時点で決済する方法の2種類を利用できます。これにより、雲をサポートやレジスタンスの目安として活用しながら、シンプルかつ論理的な決済を行うことができます。

実際の使い方

サインインジケーターを準備

お持ちのサインインジケーターを、専用のエキスパートファイルで読み込み。
エントリー&決済サインが揃っているインジケーターなら、そのまま稼働も可能。

エントリー&決済フィルターでカスタマイズ

別途フィルターファイルをチャートにセット。
「ロングの時は移動平均線がパーフェクトオーダーの時だけ」「ZigZagの安値割れで損切、高値更新で利確」
などフィルターを組み合わせることで、カスタマイズの可能性は無限大です。

自動売買スタート

稼働環境・他設定(ロット数、時間制御、最大利確・損切設定など)を調整し、自動売買スタート。複数通貨ペアでのポートフォリオ運用など、期待値のある運用をどこまでも追求できます。

よくある質問

Q 従来の【異国のサインEA】とは何が違うのですか?
A 従来は「サインをそのままEA化するだけ」で、ロジックはサインインジに依存していました。本商品は、豊富なエントリー&決済フィルターを自由に組み合わせながら、自分好みのEAを追求できる、完全に別ツールとなっております。

Q どんなサインインジケーターでも対応できますか?
A はい。バッファ型・オブジェクト型の両方に対応しているため、ほぼ全てのサインインジをEA化可能です。

Q FX以外でも使えますか?
A はい。FXだけでなく、株価指数CFDや暗号資産など幅広い金融商品に対応しています。

あとがき

裁量トレードをするにしても、一般の方では時間的に制限がかなりあるというのが現状だと思います。

昼間は仕事とか学校とかで時間が取れない・・。

おそらくそういった方が殆どではないかと思います。

今、EAを使用する方が増えています。しかし、優秀なEAで無いと下手をしたらマイナスになる可能性もあります。自分で条件を付加させてEA化すれば勝率は格段に上がるはずです。

そういった方のための商品だと思っていただければ良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました