「アルティメット・シンクロ」アラートサイン

「究極」を作り出してきた職人の「本物」の世界

派手な煽り宣伝を嫌い,ユーザー実績で勝負し続けるテクニカルの職人が生んだ
最高峰レベルのサインツールの秘密

商材概要

「アルティメット・シンクロ」アラートサイン「究極」を作り出してきた職人の「本物」の世界 | GogoJungle

「究極」を作り出してきた職人の「本物」の世界「究極」を作り出してきた職人の「本物」の世界 | GogoJungle

アルティメット シンクロ アラートサイン(MT4/5同梱)

※どちらか1口座のみ使用可能です

単体でも、既存サインを超える性能と称賛される3つのオリジナルツールの複合サインを1インジに統合

DCPアルティメット

5種9本のインジケーターの組み合わせながら、チャート状況の正確な可視化を可能にし、シリーズ累計販売550部を超えます。

販売開始以来、多くの絶大なファンに支持され、多数の勝ち組トレーダーを誕生させてきました。

使用者感想Twitter投稿例

MATRIXオシレーター

オシレーターの救世主 MATRIX Oscillator: Moving Average True Range Index
オシレーターは補助に過ぎないとは言わせない。代表的オシレーターの欠点を一挙に解決した、夢の新次元ハイスペックオシレーター誕生!商材概要オシレーターの救世主 MATRIX Oscillator: Moving Average True Ran...

メインチャートの位置関係とオシレーターの関係の不明さを克服。とりわけダイバージェンスの表現力には目を見張るものがあります。
※ダイバージェンスサインからの反転例
(ドル円5分足)

MATRIX Oscillator(マトリックスオシレーター)とは

・Moving Average True Range Index の略です。
ATRとは、RSI/ADXを開発した J W ワイルダー開発の、ボラティリティを表すインジでです。
 これに独自の計算処理を施しMATRIXオシレーターを開発しました(オリジナルです)

※ 値動きだけでなく、ボラと値幅・チャート上でのプライスの位置を、サブウインドウで明確に把握できる、今までになかった、優れたオシレーター特性を持ちます。

ドル円 日足

★ 特徴1 明確なエントリーポイント★

※極めて明確かつ、シンプルに、3つのエントリーポイントを示唆

1・4本の線がパーフェクトオーダー(線の順序が揃う)を形成したポイント
2・パーフェクトオーダーのまま、基準線50を超えて継続
3・パーフェクトオーダーのまま、基準線75を超えて継続
※ 3については、下降の場合、基準線25を割った場合となります

★ 特徴2 基準線の役割と位置が明確 ★

※ 基準線50はEMA20の位置 その他基準線もメインチャートと明確に連動

1・基準線75/25 は、EMA20から、ATR期間20の値の幅 (足20本の平均値幅)
2・基準線100/0 は、EMA20から、1の値の2倍の幅
3・基準線125/-25 は、EMA20から、1の値の3倍の幅

これが意味すること

1・プライスの位置・ボラと値幅をオシレータで把握できる

2・揉みあいの警戒・離脱の把握が容易/基準線25・75の間で線が絡み合う

3.高値買い・突っ込み売りの警戒・反転警戒が容易

明確なダイバージェンス/ 反転警戒・ドテンが可能

 詳細なエントリー方法は説明書にて解説

タイトルとURLをコピーしました