ワンクリックFX MAX ~ エントリー&決済がワンクリックで完了!FXが、超簡単に!

ワンクリックFXは、ワンクリックでエントリーと決済&チャート上に分かりやすく情報を表示するアシスタント・ツールです。

MT5版も有ります。2022年11月バージョンアップ。

商材概要

ワンクリックFX MAX ~ エントリー&決済がワンクリックで完了!FXが、超簡単に!

指値エントリー、TP/SLをマウスのドラッグ&ドロップで変更、リスク%、ブレイクイーブン、日別集計、部分決済(50%、30%など)などなど

決済指値(T/P)と決済逆指値(S/L)を事前に設定できますので、ボタンを押すだけで、自動的にエントリーできます。決済もボタンひとつで一括で決済することも出来ますし、プラスのポジションだけ、マイナスだけ、BUYだけ、SELLだけなど細かく決済することもできます。

多彩なトレーリング・ストップとツール制御の決済指値(T/P)、逆指値(S/L)で柔軟な決済ポイントを作ることで、損失を減らし利益を逃さないトレードをサポートします。

初心者の方がトレードを簡単に行うための補助ツールとして、熟練者の方が戦略的にトレードするためのアシスタント・ツールとして、多くの方いご利用いただけるサポート・ツールです。

画面構成

BUYまたはSELLでエントリーすると開始点、ツール制御のTP・SLの3点を頂点とした三角形で一目でわかるように表示されます。

エントリーは、SELL/BUYボタンになりますが、MT4標準機能のように単にエントリーするだけなく、IFO(IFD-OCO)注文のように決済指値(T/P)と決済逆指値(S/L)を設定できますので、ボタンを押すだけで、それらが自動で設定されます。

購入するロット数は、小刻みに増やすプラスとマイナスボタンとマーチンで使うような2倍、半分に変更するボタンですぐに変更できます。

またお客様からご要望の多いPIPS表示を追加しました。ロット数に関わらず、PIPSの変化だけを見ることができますので、損益を客観的に見ることができます。

さらに決済ボタンに50%、30%の部分決済を追加しました。この数字はパラメータで自由に設定できます。※分割決済は注文可能単位の一部を決済します。

シンプルな制御ボックスのコンパクトモードが追加

決済タイミングに集中するフォーカスモードを追加

制御パネルの変更は、タイトルバーの最小化ボタンでもできます。

細かい設定が可能なサブパネル!

注文状況から個別のポジションをワンクリック決済

保有するポジションをより明確にわかるようにするため、エントリーポイント、TP、SLで作る三角形とTP、SLに線が表示されます(それぞれ表示/非表示を切り替えることができます)

単一のポジションだけでなく、複数のポジションを保持した際にも損益分岐点がわかるようにブレイクイーブンラインが中心に引かれ、資金の損失1%のデッドラインには太線が引かれています。

これらのポジション情報がナンピン時の損益分岐点を明確にし、押し目買いの損益を確実に伝えてくれます。

指値を設定するには、ツール制御と注文時の2つがありますが、注文時はブローカーに決済指値と逆指値を注文し、ツール制御は、ブローカーには注文せず、MT4で指定された値段となった際に決済が行われます。

ツール制御のTP・SL、トレーリングストップは稼働中に数値を変更することができ、ツール制御のTP・SLのラインは、ドラッグ&ドロップでも変更することができます。

こちらの画像のように決済逆指数(SL)を値動きに合わせて、エントリー価格よりも上に上げることで、決済ポイントを確定利益として固定することもできます。

ツール制御のTP・SL、トレーリングストップは、ワンクリックFXを閉じたり、MT4を終了しますと決済を行うことができません。また、自動決済がオフとなっている場合にも決済は行われませんので、ご注意ください。

トレーリング・ストップは、複数のモードが用意

スタンダード

注文後の最高値/最安値から指定の金額以下となった場合に決済します。

シュリンク

基本的な動作はスタンダードと同じですが、注文後の最高値/最安値が更新されずに次の足に移動すると5%づつ決済ラインを近づけます。最高値/最安値が更新されると決済ラインを戻します。値動きが止まった際の利益を確保します。

移動平均(MA)

指定期間の移動平均のラインに接触した場合に決済します。もっとも一般的に使われる指標で多くの方が使っています。

ボリジャーバンド(BB)

指定期間のボリジャーバンドの上下のバンドに接触した際に決済します。買いの場合は下バンド、売りの場合は上バンドとの接触で決済となります。

ストップ&リバースポイント(SAR)

指定ステップのパラボリックSARとの接触した際に決済します。SARは相場反転を知らせる指標です。

トレーリングストップは紫色の線で表示され、状況に応じて増減させることができます。エントリー後でも値を変更できます。

紫色の線がトレーリングストップの決済ラインです。
オン:実線、オフ:点線、オフで条件クリア:太線

画像は、買いポジションで、トレーリングストップ(TS)をONにしています。三角形の上の角が決済逆指値(SL)、下の角が決済指値(TP)となります。

複数のトレーリングストップがありますので、状況に応じて使い分けることができます。

自動トレールON

決済指値(TP)まで利益が出たタイミングで自動的にトレーリングストップをオンにすることもできます。利益が伸びている時点で決済してしまうともっと利益を出せたというケースもありますが、トレーリングストップを発動させることで、さらに利益を伸ばす可能性があります。

手動で決済をする場合には、複数のポジションをワンクリックで一括決済することも出来ますし、SELLのポジションだけ、BUYのポジションだけ、プラスのポジションだけ、マイナスのポジションだけを決済することもできます。

自動ナンピン

決済逆指値(SL)を割り込むと自動的にナンピンでエントリーさせることもできます。

自動ナンピンをオンにした場合、理論上無限にエントリーしますので、最大ポジション数の設定を行ってください。実際のトレードでは、ブローカーによるポジション数の制限がございます。

マルチタイムフレーム(MTF)分析をサポートするチャート同期 

別チャートと表示箇所を同期し、拡大縮小率も同期します。

上記の例では、左上から、USDJPYのM1、M5、M15、M30、H1、D1の6つのチャートを同期しています。左上メインチャートのスクロールに同期して、その他の同期チャートもスクロールし、拡大縮小も連動して行います。

通貨ペアに制限はありませんので、USDJPYとEURJPYを同期することもできますし、JPN255などのCFDも同期することができます。

移動平均線の反転・抵抗を見逃さない 

別時間足の移動平均線のマーカーを最新バーの右に表示します。

25M1であれば、1分足のMA25の金額となります。色が青(上昇バーの色)の場合は上昇中色が赤(下降バーの色)の場合は下降中となります。

10D1であれば、日足のMA10となり、75M5は、5分足のMA75というように別時間足の移動平均線をメインチャートに表示することができます。

この機能はサブチャートでもご利用いただけますので、メインチャートがUSDJPY、サブチャートがEURUSDというように別通貨ペアでもご利用いただけます。

パッと見ただけで、青が多ければ上昇傾向、赤が多ければ下降傾向であることも分かりますし、M1から色が変わり始め、M15あたりになるとトレンドが反転したというようなことも雰囲気をつかむことができます。簡単な機能ですが、見た目以上に便利なマーカーです。

チャートでのエントリー&クローズ時にLINEやDiscordへ画像つきで通知します。

TP/SLでの決済はもちろん、シグナルツール連携時のエントリーなどでも通知を行います。

同時にチャート画像も送られてきますので、外出中でも状況を把握することが容易になります。

スマホへの通知となりますので、AppleWatchなどにも同時に通知することができます。このようにウェラブル機器に通知するようなスタイルは常識だと思います。

よりスマートなトレード・スタイルを実現するためにもご活用ください!

このツールはあくまで、裁量トレードをする際のアシスタントツールです。
あくまでもこのツールによって、エントリーポイントを 示してくれるとかではありません。
しかし、これだけの機能が付いていれば、ある程度の中級者以上の方なら非常に重宝すると思います。
裁量トレードをするうえで一番面倒な作業を、このツールで賄えます。

マルチタイムフレーム(MTF)分析をサポートするチャート同期、トレードの合計&勝率表示、トレーリングストップと決済ボタンなど、ある程度のトレード経験者、ご自身のトレードスタイルを持っている方には非常に重宝すると思います。

補足

11月20日まででこの価格は終了となります。

そのその後はバージョンアップされて価格も上がりますので、この機会に購入されるのも良いかもしれません。( 今購入されてもバージョンアップは無償となります。 )

バージョンアップ情報

■ 指定時刻の通知機能
指定した時刻になるとアラートを表示し、音などでも知らせる予定。トレーニング版で類似機能があるため追加容易

■ 指定時刻に自動決済
指定した時間になると無条件に決済を行います。トレーニング版で搭載済みのため追加容易

※予定ですので変更となる場合がございますのでご了承ください。ご希望の機能がある場合には、お知らせいただければ検討させていただきます。いままでもお客様のリクエストに答えて開発が進められています。

なお、早くから購入いただきご利用いただいている方を優遇したいと思いますので、購入された方のバージョンアップは無償で行います

Q&A

・Windows10,11となります。7,8,8.1では動作しません。
・ストラテジーテスターでは動作しません。練習用にはワンクリックFXトレーニングMAXを  ご利用ください。
・証拠金通貨およびPIPSで表示しています。
・スワップ、手数料が、合計損益に含まれます。
・期間無制限、回数無制限のメールサポートが付いております。

ワンクリックFXトレーニングMAX/OneClickFX training MAX 裁量トレードの練習用トレーニングEA、24時間365日いつでも練習することができます!

販売価格 9,800円

▼ 商品内容
EAファイル、インディケーターファイル、テンプレート、サポートページ
ご利用方法の説明(1万6000文字)、解説動画(7本、合計約20分)
メールサポート:期間無制限、回数無制限 EAファイル、インディケーターファイル、テンプレート等が付属しているため、こちらの方が高いです。
※投資助言に該当するサポートは行えません
無償バージョンアップ

ワンクリックFXトレーニングMAX/OneClickFX training MAX 裁量トレードの練習用トレーニングEA、24時間365日いつでも練習することができます!

タイトルとURLをコピーしました