「相場の勢いに逆らうことなくエントリーする」というインジケーター!!サイクル理論を利用する事で、より精度の高いエントリーが可能!!
商材概要
高精度トレンドフォローインジケーター「あぶさんシグナル」エントリーしたら逆行してしまう、という事が多々あると思います。その原因として最も多いのが、トレンドや勢いが強い相場の終盤にエントリーしてしまう事が挙げられます。
回避する策として、勢いが落ちる前にそのトレンドに乗る。
つまり良いタイミングでトレンドに乗る事が出来れば、エントリー後の逆行を防げます。それを可能にしたのが当インジケーター「あぶさんシグナル」なのです。
更にサイクル理論を利用する事で、より精度の高いエントリーが可能となります。
アップデート情報



インジケーターの特徴と優位性
- エントリーしてすぐに含み益が出る理想のトレードが出来ます。しかもこのインジケーターのロジックは損切も明確なので、感情を入れず淡々とトレードする事が出来ます。
- 「あぶさんシグナル」はRSIやMACDよりも格段に正確なサインを出します。その分、エントリーチャンスは少なくなりますが、多通貨のチャートを出す事で1日のエントリーチャンスが増えます。私は18通貨出してチェックしています。
- 全時間足に有効ですが、サイクル理論を使用する場合は4時間足、日足が有効です。サイクル理論を使用しない場合はどの時間足でも有効です。
- アラート機能が付いているので、チャンスを見逃しません。シグナル点灯でメールが届くように設定する事も可能です。
準備
用意する物は10SMA(移動平均線)と「あぶさんシグナル」の二つです。

テンプレートが同封されておりますので、そちらを入れれば同じ設定となり非常に楽です。
同封の「Abusan_signal_templates」をtemplateフォルダの中に入れて下さい。
チャート上で右クリックをして「定型チャート」を選択して下さい。そして「Abusan_signal_templates」を入れてください。
使い方
買いエントリーの場合
- 10SMAがローソク足の上にある事を確認。
- あぶさんシグナルに上サインが出たらエントリー。
- 10SMAがローソク足を下抜けた利確、または損切。
※10SMAがローソク足を下抜ける前に新たに上サインが出たら追加エントリーして利益を上げるのもよし。しかしながら始めのサインよりも確率は徐々に下がっていきますので、資金管理の上でトータルで利益が上がるように調整して下さい。※損切は10SMAがローソク足を下抜けた瞬間に損切をして下さい。
売りエントリーの場合
- 10SMAがローソク足の下にある事を確認。
- あぶさんシグナルに下サインが出たらエントリー。
- 10SMAがローソク足を上抜けたら利確、または損切。
※10SMAがローソク足を上抜ける前に新たに下サインが出たら追加エントリーして利益を上げるのもよし。しかしながら始めのサインよりも確率は徐々に下がっていきますので、資金管理の上でトータルで利益が上がるように調整して下さい。※損切は10SMAがローソク足を下抜けた瞬間に損切をして下さい。
特典
特典として10SMAのローソク足上抜け下抜けがヒストグラムで確認できるインジケーター「Marshal Trend」をプレゼント!
※使用の際はパラメーターの「MaPeriod」を10にして下さい。これは期間になります。75にすると75SMAという事になります。
※10SMAがローソク足を抜けたり抜けなかったりする間では音が鳴り続けます。完全に抜けたら止まりますが、それを回避する場合はパラメーターの「SoundAlertMode」を0にして下さい。