トレンド方向や転換点が認識しやすい新ロジックのインジケーター「AT_Dow」

【インジケーター「AT_Dow」セール中】19,800円→14,800円

販売実績:254本 ( 2022/06/04 )

※キャンペーンは告知なく終了します

トレンドの転換や方向を見極めるダウ理論や移動平均線と「転換ライン」
もう1つトレンド方向や転換を見極めるテクニカル指標があることで、自信を持ってトレンドを判断することができる。

環境認識に非常に役立つ!さらに通常のダウ理論ではなく独自のダウ理論を使用

トレンド方向が確認できればあとは指値注文を出して待つだけ!

トレンド変換が確認できればむやみやたらにナンピンしなくて済みます!

商材概要

トレンド方向や転換点が認識しやすい新ロジックのインジケーター「AT_Dow」【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】 | GogoJungle

【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】 | GogoJungle

トレンド方向や転換を見極めるにはダウ理論や移動平均線が一般的

トレンドの転換や方向を見極める方法としてダウ理論や移動平均線を使うのが一般的です。

もちろんそれが一番良いと思います。

私も4本値とMAで自分基準の順張り、逆張りを見ています。

それにもう1つトレンド方向や転換を見極めるテクニカル指標があることで、自信を持ってトレンドを判断することができていると思っています。

そのテクニカル指標が「ローソクダウ」という新しいロジックになります。

【トレンド方向、転換を認識しやすい新しいロジック「ローソクダウ」の基本を解説】

ローソクダウは新しい斬新なロジック

ローソクダウというテクニカル分析は私が運営しているFXコミュニティのメンバー発案のロジックで、ネットには転がっていない情報になります。

斬新なロジックですが、理にかなっている考え方をしていて、不思議と意識されるポイントになっているんですよね。

ローソクダウの基本

ローソクダウはローソク足がある条件を満たすとトレンドが切り替わったとみなします。

ある条件というのはダウ理論と少し似ていますが、少し違ったものになっています。

ある条件を満たすと、あるローソク足のある部分に「転換ライン」という切り替わりのラインを引き、転換ライン出現=トレンドの切り替わりという考え方をします。

この転換ラインを自動で表示してくれるオリジナルインジケーターが「AT_Dow」になります。

転換ラインは強力なサポート、レジスタンスラインになる

ローソク足がある条件を満たすと転換ラインが引けるようになって、トレンド転換したとみなします。

転換ラインはその後強力なサポート、レジスタンスラインとして機能します。

ローソクダウの主な特徴は、トレンドの転換と転換ライン、この2つになります。

【トレンドの方向、転換を認識しやすい「AT_Dow」のメリット】

トレンド方向や転換が視覚化されてわかりやすい

ローソクダウの条件クリアで転換出現、そこからトレンドが切り替わりやすいので、トレンド方向や転換点がわかりやすくなっています。

もちろん100%ということはありませんが、MAやダウ理論と組み合わせることで、どちらの方向にトレードするべきかが定めやすくなります。

「転換ライン」出現後、そこからトレンドが切り替わりやすいので、トレンド方向や転換点がわかりやすくなっています。

 もちろん100%ということはありませんが、MAやダウ理論と組み合わせることで、どちらの方向にトレードするべきか見定めやすくなります。

 また、「転換ライン」が頻繁に出現する時はレンジ相場と判断することができ、トレンドが発生するタイミングまでエントリーを行なわないことで、だましによる負けトレードを減らすことが可能となります。

トレンドを認識するのに裁量が必要ない

ロジックが明確なので全ての人が同じように転換ライン(同じラインを)意識してみることができます。

人によって見るポイントが違うということがあると、一貫性や再現性は低くなってしまいます。

例えば、ある人は三尊というけど、他の人が見るとどこに三尊があるのかわからなかったり、押し安値や戻り高値の位置がわからないので、ダウ理論の転換シグナルがわからなかったりみたいなことです。

ローソクダウではそのようなことがなく、すべての人が同じラインを表示し、トレンドの切り替わりを認識できます。

つまり再現性の高いトレードがしやすくなります。

レンジ相場も見極めやすい

転換ラインが頻繫に出現する時はレンジ相場と認識することができます。

移動平均線の場合は横ばいになっているときは方向感がなく、もみ合い相場、パラボリックSARの場合は上下に頻繁に移動するときはレンジ相場ですよね。

「AT_Dow」の場合は転換ラインが頻繫出現する時はレンジ相場の可能性が高いです。

マルチタイムで表示が可能

更に、「AT_Dow」は、マルチタイムで表示が可能となっています。ボタンワンクリックで、上位足の転換ラインを下位足に表示することができ、マルチタイムフレームでも分析がしやすくなっています。

一目で転換点を発見することができるので、見る人によって判断が異なるということの無い再現性がしっかりあるツールと言えます。

トレンド方向、転換を認識しやすいインジケーター「AT_Dow」を動画で解説

【「AT_Dow」のメリットまとめ】

  • トレンド方向が見極めやすい
  • トレンド転換が見極めやすい
  • 強力なサポート、レジスタンスラインが引ける
  • レンジ相場が見極めやすい

口コミ

凄く効くインジ自信の持てるトレードの根拠をもらえますね。 もっと活用できるよう練習していきます。

方向感に不安が無くなりました

コレまでMA傾きなどインジケータで方向感を判断していましたがエントリーしたら逆行・後悔・ナンピンして更に後悔という経験が多く有りました。MTF_MAで長期足MAを含めてもエントリーが疑心暗鬼でした。 AT_dowを入れてからは直線と文字で判断出来るのとロジックへの信頼感で「コレで逆行したら仕方ない」という考え方に変わりました。エントリー判断も良くなったのか負けパターンの典型である「ナンピンして更に後悔」は無くなりました。角度判断のためのMAと目線が不要になったのでMAも少なくなりチャートもシンプルになって見方が変わりました。 コレ、本当に凄いと思います。

後書き

説明はまだまだありますが、きりがないのでここら辺で止めておきます。

詳しくは商材名をクリックしてご覧ください。

かなりの優秀なインジケーターと、その使い方などが説明されています。

裁量でやるなら、是非必見の商材です。

価格の割に高性能の商材です!

私のサイトからも多く購入されています。

トレンド方向や転換点が認識しやすい新ロジックのインジケーター「AT_Dow」【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】 | GogoJungle

【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】【ローソクダウ】トレンド方向、トレンド転換、強力なサポート、レジスタンスラインを表示【特典】 | GogoJungle


 

タイトルとURLをコピーしました