
商材概要
エリオット波動論のことを調べると・・・
チャートのジグザグは「推進波動」や「修正波動」で区別出来るらしい
フィボナッチ係数から目標値の算出が出来るらしい
推進3波は大きなトレンドを起こすらしい
エクステンションすると推進波は延長するらしい・・・・等々
エリオット波動論をちょっとかじると、
「第3波を狙えばFX勝てるんじゃないの?」とか思うんですけど、
実際は学問の様に難しいのが現実です。
我々はトレーダーであって学者ではありませんので
難しい話は学者さんにお任せして
エリオット波動第3波を狙えって事で良いのかな~って感じです。
エリオット波動の第1波・第2波・第3波を表示してくれるインジケーターです。
「エリオット波動第3波を狙え」です。
エリオット波動の第1波・第2波・第3波を表示してくれるインジケーターです。
販売額 5,999円
エリオット波動第3波を狙え画像で解説
USD/JPY5分足チャートです。
チャート画像の左下に①・②・③と表示されているのが
「エリオット波動第3波を狙え」のサインになります。
確かに第3波目で大きく伸びているのが分かります。
エントリー目線の固定や
エントリーポイントの絞込みに使えそうです。
USD/JPY1時間足チャートです。
1時間足チャートでも上手く上昇トレンド、
下落トレンドの初動に第3波目は点灯しているな~って感じです。
中長期(4時間足・1時間足)の第3波目と短期足(5分足)の第3波目が
揃った局面は有利かもしれません。
USD/JPY日足チャートです。
日足チャートで表示して見ましたが
直近第3波目のサイン点灯局面です。
ここから下落して行くのかな~って感じです。
今回の「エリオット波動第3波を狙え」を使って
裁量判断の後押しはしてくれるかな~って期待大です。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
その後のチャートです。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
上昇が終って下落のエリオット波動第3波が表示されました。
トレンド転換パターンの始まりかな~って感じです。
その後のチャートです。
USD/JPY4時間足チャート・1時間足チャート・5分足チャートです。
エリオット波動第3波目のサイン点灯後は
上手く下落してくれてます。
「エリオット波動第3波を狙え」で上昇も下落もサイン点灯でした。
補足
どの時間足でも
どの通貨ペアでも使用が可能です。
パラメーター設定で波動の大きさも変更が出来ます。
サインの色や大きさの変更も可能です。
