1ポジション型のデイトレスイングEA。ロンドンタイムとニューヨークタイムをメインにトレードを行います。
取引回数が多く非ナンピンの為、損失が限定され安心して運用できるEAに仕上がっています。

EA概要
NY_Time_Trade_GBPUSDストラテジー
通貨ペア[GBP/USD]
取引スタイル[デイトレード][スイングトレード]
最大ポジション数10その他: 1ポジション型(ブローカーの仕様による)
運用タイプ複数枚運用最大ロット数10その他: 例:1万通貨⇒0.1
使用時間足M15
最大ストップロス1000その他: 推奨1.0(100pips)パラメータ設定可
テイクプロフィット1000その他: 推奨1.0(100pips)パラメータ設定可
両建てなし

リアルフォワード
商材概要
- GBPUSDに最適化された設定になっていますが、他の通貨ペアでも動きます。
- 15分足と5分足で動作します。
- ナンピン・マーチンゲールは不採用。
- 他のEAとの同時稼働可能。
- マジックナンバーは他のEAと被らないように設定してください。
売買ロジック
値動きが小さい日はエントリーしない場合があります。
夏時間は日本時間の15:00過ぎに新規エントリーして、その後に売買を繰り返して翌日の1:00に最後のトレードを行います。
冬時間は日本時間の16:00過ぎに新規エントリーして、その後に売買を繰り返して翌日の2:00に最後のトレードを行います。
値動きが小さい日は決済せずに、そのまま数日ポジションを持ち続ける場合があります。
デフォルトでは月曜日と火曜日は新規エントリーしない設定になっています。
必要に応じてプロパティ項目からエントリーする曜日を設定してください。
バージョンアップ履歴
バージョン1.01⇒1.03にアップデート(2021.5.25)
1、週末クローズ設定の追加(プロパティで週末に強制決済するtrue しないfalse)
金曜日の22:40~(夏時間)23:40~(冬時間)にポジションを強制決済します。月曜日の朝8:00まで新規のオーダーは行いません。
2、ストップとリミットの値の自動修正(サイン点灯中はストップとリミットの値を自動修正するtrue しないfalse)
サイン点灯中に大きくレートが動くなどしてストップもしくはリミットに引っかかってもサインが出続けている間は同じ方向に再エントリーします。
自動修正するtrueにすることで、サイン点灯中はストップとリミットの値が自動変更されるので、ストップやリミットに引っかかりにくくなります。
売買サインが消えている時はストップとリミットの自動修正は行われません。
3、日経平均、金、原油などのCFDに対応
4、クロス円のレート表示の微調整
バージョン1.03⇒2.04にアップデート(2021.6.1)
5、新規エントリー回数の上限設定の追加
システムバグ等でエントリーとエグジットの無限ループが行われた際の、保護機能を実装致しました。
通常EAによる新規エントリー回数は多くても1日3回くらいです。
短時間で10回以上エントリーとエグジットが行われると保護機能が働き、それ以上新規のエントリーは行われなくなります。
手動で決済をするなどして上限に達した場合、MT4を再起動することでカウントが0にリセットされます。
プログラム内の回数リセットタイミングはサーバー時間の4:00(日本時間の10:00~11:00)と、11:00(日本時間の17:00~18:00)と、18:00(日本時間の24:00~1:00)の3回です。
6、スプレッドが広がったときに注文を出さない設定を追加しました。
許容スプレッド BidとAskの値の差を入力 例50⇒5pips
デフォルト MaxSpread = 100
推奨ブローカー
OANDA JAPAN 口座開設私は国内ではOANDA、海外はXMです。
後書き
EAで一番つまらないのが” エントリー回数が少ない ”事。
精度重視でエントリー回数が少ないのは良いのですが、しかしエントリー回数は精度を保ちある程度エントリー回数が多くないと面白くもなんともありません。
このEAは発売( 改良 )されて間がないですが、中々考えられたEAです。
設定内容、ロジックともに良いと思います。
一番値動きが激しいのがGBP絡みです。
一番安全パイなのがEUR/USDだと思っています。
この先が楽しみです。