最近上位に挙がってきているEA・これわっ!と思ったEAを紹介

コロナ渦で生き残るためには?

コロナが増々ひどくなってきている世界。

日本だけでなく世界中の問題となってきています。

終息はいつになるか分からないと思っています。

これは個人的な意見ですが、自然(地球)の自然淘汰の一つでは無いかと思っています。

所謂、これまでも地球でサイクル的に行われてきた一環では無いかと思っています。

地球もいつかは砕け散ってブラック・ホールになってしまうかもしれません。

それまでは生きていないと思いますが・・・・。

ある種の地球の掃除では無いかと思っています。

これまで地球を痛め続けてきた、人間社会をリセットするための現象ではないかと思っています。

まぁ、ここまで大げさに考える必要はないかもしれませんが、自然淘汰はどちらにしてもこの地球では” サイクル ”として実際に起こってきているので、あながち嘘ではないと思っています。

戦争もその一つだと思っています。

何を言ってるんだ、とお思いの方も多いと思いますが、今の地球の状態からしてどこかでリセットをかけなければ歯止めが効きません。

※ 前置きはこれくらいにして本題に入ります。

失業する人、閉鎖せざる負えない企業( 個人・団体にかかわらず )が多い中、

じゃぁ、どうやったら余剰生活資金を調達できるんだ!?

となったら、副業( 大きなくくりで )のスキルしかありません。

副業って?

副業って言ったら、今流行りのユーチューバーとかインスタのフォロワーを稼いで広告収入を得るなんて人が結構いますよね?

それって誰もがすぐにできて、すぐに収入につながると思いますか??

無理ですね!

よほどの才能、才覚、知名度が無いとまず無理です!!

投資とは?

投資って聞くとあまり分からない( 全く分からない )人が殆どだと思います。

株って言っても一株当たりが高いですし(最近は色々500円から買える株とかもありますが・・。)、長期的だしその利回りはすぐには反映されません。

それにどこの株を買っていいのか分からないっていうのが本音じゃないかと思います。

そこでFXは?

これもまた本当は難しいものですが、勉強、経験でスキルは磨けます。

株とかNISAとかと違って、的が絞りやすいんですよね。

それに巷には便利ツールがごろごろしています。

そうです!

インジケーターを購入すれば初心者でも、ある程度経験を積めばどうにかなります。

※ 勉強・復習は必ずやらないと実現は無理です!!!!

EAを運用すれば自動で稼いでくれます。

しかし、ここで問題があります。

下手な商材を購入したら、まず” バカ ”を見ます!

それどころか” 損失 ”を出してしまいます。

ではどうすればいいか?

私のサイトに掲載してある商材は、吟味したものしか紹介していません。

まぁ、絶対ではありませんが・・。

やりようと、その時の相場でマイナスに近い値を出す場合もありますが、インジケーターに関しては熟知したうえで使えばまず損はしません!

最近上位に上がってきたEA① あんずα

あんずαシンプルなトレードで残高を積み上げていくEAです | GogoJungle

シンプルなトレードで残高を積み上げていくEAですシンプルなトレードで残高を積み上げていくEAです | GogoJungle

特徴

シンプルなトレードで残高を積み上げていくEAです。

比較的少なめの資金でも運用可能なため、ホーのEAを試用している知人達の多くはこちらのEAを利用しています。

通貨ペアAUDNZDの価格がここ数年、一定の範囲にあって安定しているため、その中での上下動を堅実に拾って利益を積み上げていく設計です。

シンプルにエントリーをしていきますが、ひと手間、ふた手間かけて長期運用に耐えられるように改良しました。

マーチンゲール手法は使用しておりません。

バックテストと数か月の実運用テストを以て、動作の安定が確認できましたのと、昨今 AUDNZDがこのEAに合っている時期という事で作成され販売に至ったEAです。

仕様

取引通貨: AUDNZD
取引スタイル: デイトレード
取引時間足: 5分(*)

より安定的にご利用頂くため、EAを稼働させているチャート上では、
5分足または1分足に固定させておくことをお勧めします。
(何分足に変えても動作する設計です。念のため)

大きな価格変動でストップロジック、クローズロジックが発動します。

パラメータ設定

EAが最適な状態を自動判断するので、通常はデフォルトを変える必要は
 ありませんが、以下の変更が可能です。

 AutoLot (true) : ロット数の自動計算ON/OFF(複利)
 Lot (0.01) : AutoLot = false 時のロット数
 AutoStop (true): 価格が大きく動いた時に自動でエントリーを止めるか否か
 AutoClose(true): AutoStopの限度よりさらに大きく動いた時にポジションをクローズするか否か
 MAGIC (5000) : マジックナンバー
 Sigma (1000) : 基本的に変更不要。小さくするとEntry間隔が狭くなります。
          利益率は上がりますが、含み損も大きくなります。
 Booster (false): テスト用

ブローカー制限は設定されていません。


両建てはしないので、MT4とEAが設定できるのであれば大抵のFX証券会社で利用できると思います。

バックテストはEAが内部利用しているインジケータが安定する 2015年以降で実施しています。

フォワード

フォワードからは?

フォワードの含み損と損益が少し凸凹になっています。

ちょっと気になる部分ですが、購入者からは良い評価を受けているので一応掲載。

その② Power_Scal

おなじみ” ねこ博士 ”作のEA。

Power_Scal長期的な優位性を狙った、高頻度パワートレードEA | GogoJungle

長期的な優位性を狙った、高頻度パワートレードEA長期的な優位性を狙った、高頻度パワートレードEA | GogoJungle

EA概要

このEAは、ユーロドル5分足で動作する、
高頻度スキャルトレードEAとなります。

圧倒的な高頻度パワートレードから
生み出される収益性の高さが、
本EAの魅力となっています。

特徴

基本的にレンジ相場が得意なEAになるのですが、
トレンド相場にも対応できるロジックを組み込むことにより、
高頻度ながら、バランスを取ったスタイルのEAとなっています。

フォワード

hhhg2.png

上記のバックテストの収益曲線で、
「いちばん右端の、6ヶ月程度」=【フォワード稼動の期間】(2020/5/1~2020/11/10)
となります。

「フォワード期間の収益グラフ」が、「過去のバックテスト期間のグラフ」と比べても、
同等か、それ以上に、きれいな右肩上がりとなっていることが、
ご理解いただけるかと思います。

これは、過去の15年間だけではなく、「ここ直近のコロナ相場」にも、
うまく適応できている、

そして、フォワード稼動で、きちんとバックテストの再現がなされている、
ということを示しているものと思います。

また、このEAは、
チャンス相場になると、一気にトレードを重ねてきて、
まさに「Power_Scal」の名の通り、爆発的な利益を得ることもありますが、

むしろ、それだけではなく、
長期的にみて、トータルで負けとなる可能性が低い」という点を重視した設計となっております。
(多数のトレードをした結果、
プラスの収益と、マイナスの収益を合算したときに、
高確率でプラスのほうが多くなる、ということを狙ったEAとなっております)

以上の通り、本EAについては、
「短期的な爆発力」に加えて、
「長期的な安定性」をも兼ね備えた、
非常に優位性の高い、希少なEAといえるものと思います。

※最後になりますが、
このEAは、非常に優れたEAであると考えておりますが、
「100%、利益が出ること」を保証するものではありませんので、
その点は、ご了承くださいませ。

ねこ博士より。

リアルフォワード

きれいな右肩上がりの損益グラフです。

ねこ博士は数々の有鬚なEAを世に出してきていますので、下手なEAはまず出しません。

それとサポートが良いのも特徴です。

バージョンアップも頻繁に行っています。

私も以前(10年前くらい)購入したEAを稼働させています。(バージョンアップも最近ありました)

EAの間違った運用方法を直そう
FXの自動売買で勝てない原因はこれ!知らないと損するEAの運用資金と取引数量(Lot数)の計算方法!運用資金とロット数経験から・・・・・。😊😊自分のEAの運用成績と、ゴゴジャンのフォワードテストの結果が違う。何でや!自動売買なんて詐欺やんか...

コメント

タイトルとURLをコピーしました