初心者の方のためのEA・インジケーター導入の仕方

ここで改めて初心者の方には、EAって何??インジケーターって何??とお思いの方も多いと思いましたので、ここでFX会社の口座開設から導入法までを開設します。

これが分からないと、なんの事やら分からないと思いますので・・。

ここに載せてある事も意味不明だと思いますので・・。

FXを始めるにあたって

まずFXを始めるにあたってどこの会社を選べばいいのか??

FXを行うには二通りの選択肢があります。

このサイトでも紹介してるようなEA( 自動売買プログラム )、インジケーターを使ってFXトレードをする方はMT4( メタトレーダー4 )を使用します。

もう一方では自社の売買プログラム( 自動売買 )でトレードする方。

私的には今までさんざんやってきて、MT4を使った方法がベストであり、確実に勝てると思ったのでMT4を使用してトレードしています。

他の会社の方法も全部試しましたが、如何せん中身が不透明です。

制御が難しいんですよね・・。

一発で知らない間に16万円ぶっ飛んだ事もありますから!

FX会社の種類

ここではMT4( メタトレーダー4 )が使える会社を例にまず説明します。

私のメインブローカーは海外のXMですが、敷居が初めは高いし海外なので初心者の方にはおススメしません。

国内では私も使っている、OANDAを推奨します。

口座開設かこちらから☟

OANDA JAPAN 口座開設OANDA JAPAN 口座開設 | GogoJungle

OANDA JAPAN 口座開設OANDA JAPAN 口座開設 | GogoJungle

  • 何故かと言いますと透明性が高い。
  • 今までトラブルが無い
  • 約定拒否された事が無い
  • 信頼できる

これだけで十分でしょう。

手順は上記バナーかテキストからアクセスしてください。

会員費などは一切かかりませんので。

EAをMT4に設定する方法を解説

殆どのEAは購入したらダウンロードする事となります。

MT4にセットアップしたら、そこでその口座にロックされ認証となります。

他の口座に同じEA( インジケーター )は使用できません。

エラーが出ます。

何故かと言うと、一つの商材を購入して使いまわしできるなら、他人に譲渡する事もできるし悪い例ですと自分でその商材を販売する事ができてしまうからです。

そのため、認証方法を取っています。

認証方法はご自分の口座にセットすればそれでOKです。

万が一ほかの証券会社で使いたいなら、一旦( 使用中の口座 )リセットしてから再度セットするという手順になります。

実際のダウンロードから設定まで

gogojungleの場合。( このサイトでは、gogojungleとインフォトップが主です )

マイページから入るとこのような画面が出ます。

  • そこで利用するをクリック。
  • デジタルコンテンツをクリック。
  • 該当の商材をクリックし、商品ファイルをクリック
  • ダウンロードした圧縮ファイルを展開。(解凍ソフトはフリーでいくらでもあるので検索してダウンロードしてください)

ダウンロードしたらフォルダができています。

これをクリックし展開すると・・。

このような感じになります。

EX4ファイルとあるのが本体です。

それでは詳しく解説していきます。

手順1 ダウンロード

マイページの[ダウンロード]をクリックすると、購入した商品のダウンロード一覧ページが表示されます。 ダウンロードしたい商品をクリックします。

下記詳細ページが表示されます。[商品ファイル]ボタンをクリックして商品をダウンロードします。 新web認証の商品は、口座番号の入力と、証券会社名の選択がなくなり「未登録」が表示されています。

手順2 ダウンロードファイルの解凍

ダウンロードしたファイル(zipファイル)を解凍します。新web認証対象の商品は、下図のようにzipフォルダの直下にフォルダとex4ファイルという構成になっています。 zip直下のex4ファイルのファイル名末尾には、8桁程度の半角英数字が付与されていますが、これは新web認証に必要な情報ですので、変更・削除等しないようにお願いいたします。 フォルダの中には、ex4ファイル以外にIndicatorsフォルダやLibrariesフォルダ、PDFファイル、DLLファイル等、様々なファイルが含まれていることがあります。 DLLファイルの設置については出品者の指示に従ってください。

手順3 EA、インジケーターファイルの設置

【EAの設置】

①MT4(メタトレーダー4)を起動します。アイコンをダブルクリック。

これはFX会社に口座開設したら、MT4( メタトレーダー4 )をダウンロードすると思いますのでそれを起動。

②MT4の画面上部、[ファイル]→[データフォルダを開く]をクリックします。

③下図のようなウィンドウが表示されます。[MQL4]をダブルクリック。

④[Experts]をダブルクリック。

手順2のex4ファイルをここに置きます。( ドラッグ&ドロップでOKです! )

⑥Librariesフォルダなどがあれば( あまり在りません)、その中のファイルを[MQL4]内の同じフォルダ内に 設置します。 その他に、設置が必要なファイルがある場合には、出品者の指定するフォルダへ適宜設置してください。

EAの設置は以上で終了です。このフォルダを閉じ、手順4に進んでください。

【インジケーターの設置】

①MT4(メタトレーダー4)を起動します。アイコンをダブルクリック。

②MT4の画面上部にある[ファイル]→[データフォルダを開く]をクリックします。( EAの場合は指定された通貨ペアのチャートを開いてそこに設置してください。指定の通貨ペアと時間足の設定が違うと誤動作します。 

③下図のようなウィンドウが表示されます。[MQL4]をダブルクリック。

④[Indicators]をダブルクリック。

手順2のex4ファイルをここに置きます。( ドラッグ&ドロップでOK! )

⑥IndicatorsフォルダやLibrariesフォルダがあれば、その中のファイルを[MQL4]内の同じフォルダ内に 設置します。 その他に、設置が必要なファイルがある場合には、出品者の指定するフォルダへ適宜設置してください。

インジケーターの設置は以上で終了です。このフォルダを閉じ、手順4に進んでください。

手順4 MT4の設定

①MT4の画面上部にある[ツール]→[オプション]をクリックします。

②下図のようなウィンドウが表示されます。[エキスパートアドバイザー]タブの、「自動売買を許可する」と「DLLの使用を許可する」をチェックします、[OK]をクリックし、MT4を再起動します。

手順5 EA、インジケーターの適用

【EAの適用】

①MT4の[ナビゲーター]ウィンドウにある[エキスパートアドバイザー]の「+」マークをクリックします。

②EAの一覧が表示されます。手順3で設置したEAをチャートにドラッグアンドドロップ(もしくはダブルクリック)します。

③下図のようなウィンドウが表示されます。[OK]をクリックします。 「パラメータ」が設定できるタイプのEAは、この画面で設定することができますので、商品のマニュアルやGogoJungleの商品ページを参照して、適宜設定してください。パラメータは後からでも変更できます。

④正常に認証されると、チャート左上とMT4下部の[エキスパート]タブに「authentication success:by GogoJungle」と表示されます。また、EAが有効で自動売買可能な状態になっていると、チャート右上の顔のマークが下図のようになります。正常認証されない、エラーが出る等の場合は、【認証エラーメッセージ一覧】の項をご参照ください。

EAの適用は以上で終了です。

【インジケーターの適用】

①MT4の[ナビゲーター]ウィンドウにある[罫線分析ツール](または[インディケータ]等と表示されています。)の「+」マークをクリックします。

②インジケーターの一覧が表示されます。手順3で設置したインジケーターをチャートにドラッグアンドドロップ(もしくはダブルクリック)します。

③下図のようなウィンドウが表示されます。[OK]をクリックします。 「パラメータ」が設定できるタイプのインジケーターは、この画面で設定することができますので、商品のマニュアルやGogoJungleの商品ページを参照して、適宜設定してください。パラメータは後からでも変更できます。

④正常に認証されると、チャート左上とMT4下部の[エキスパート]タブに「authentication success:by GogoJungle」と表示されます。インジケーターはチャート右上に顔のマークは出ません。 正常認証されない、エラーが出る等の場合は、【認証エラーメッセージ一覧】の項をご参照ください。

インジケーターの適用は以上で終了です。

Web認証のリセット(口座変更)方法

①MT4で稼働中のEA・インジケーターを停止後、 ダウンロード詳細画面でリセットボタンをクリックして、口座情報をクリアします。 ※タイアップキャンペーン商品はリセットできませんのでご了承ください。

②リセット後、未登録状態に戻ります。 変更先のMT4で稼働をお願いします。商品ファイルの再ダウンロードは不要です。

よくあるご質問(FAQ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました