4月以降2,084.3pips開発者氏リアル口座結果からインジケーターの実力を知る!
異国のレオナルド・サイン」リペイントしない矢印インジケーター!13年間の検証済み!
自身の裁量トレードで得られた知見からロジックを作成した後、ここからが重要ですが、バックテストで研磨に研磨を重ね開発したインジケーターやEAを世に送り出してきた 異国の戦士氏。
7通過ペア対応した「異国のレオナルド・サイン」も同様な開発過程を得た力作です。
「異国のレオナルドサイン」は異国の戦士が開発した、最強の矢印サイン系インジケーターの一つで、
サイン通りに売買するだけで以下のバックテストのような結果が得られます!
なんと以下の7通貨ペアで使用できて、それぞれの通貨ペアで発生するサイン通りに売買した14年間のバックテストを実施しております!人間を裁量の力を超えている最強のインジケーターです!
異国のレオナルド・サインより優れたサインインジケーターがあれば教えて頂ければと思います!一番優れたサインインジケーターの自信があります!
7通貨ペアの14年間の検証結果をご覧いただければ、一発でサインの有効性がわかると思います!
以下のバックテストでは7通貨ペアで約2005年から2019年までの約14年間もの長期間で「異国のレオナルドサイン」の売買シグナルを自動売買化して検証した結果です!
異国のレオナルド・サインは一切リペイントをしない上に、足が確定してからサインが出るので、バックテストでは、始値のみで行っています!

※「異国のサインはEAではなく売買シグナルを表示するインジケーターですが、検証するためにEA化をしてバックテスト!。

各通貨バックテスト
USDJPY5分足での売買サインバックテスト

EURUSD5分足での売買バックテスト

GBPJPY5分足での売買バックテスト

AUDUSD5分足での売買バックテスト

GBPUSD5分足での売買バックテスト

EURJPY5分足での売買バックテスト

AUDJPY5分足での売買バックテスト

14年間のバックテストを行っているので、特定の期間だけに合わせ設定を調整する「カーブフッティング」などは行っていないことが分かると思います。
カーブフィッティングとは?
カーブフィッティングとは、システムを過去の相場にぴったり合うように過剰に最適化することです。過去の相場に合うようにシステムを作るので、バックテストの成績は優秀になります。
しかし、実際の取引で使うと過去と未来は同じではありませんので、大抵の場合、バックテスト通りに行きません。
例えば、ドル円が115円から120円の間を往復しているだけの期間があったとします。
115円で買って、120円で決済してドテンで売り、115円になったら決済してドテンで買いというルールのシステムを作った場合、この期間だけでは物凄く優秀な成績のシステムが出来ます。
勿論、このシステムはこの横ばいの期間が終われば、役に立たないシステムになります。
流石にここまで極端なカーブフィッティングをしている人はいないと思いますが、似たようなことをしている人はたくさんいると思います。

例えば、移動平均の期間をより利益を上げる期間に変更する、MACDのパラメーターを色々と変えてみる、単体のルールではダマシによく引っかかるからフィルター(売買ルールの限定条件)を追加してみる、RSIの買いの条件を40%以下から20%以下にしてみる等です。
ある程度、テクニカル指標を使っている人ならば思い当たる節があると思います。
このように少しでもバックテストで利益を上げようとパラメーターを最適化して行って、行き過ぎるとカーブフィッティングになります。
カーブフィッティングされたシステムは、過去の相場にぴったり合うように作られているので、未来の相場では役に立たないことが多いです。
「システムはシンプルな方が良い」とよく言われますが、あまり複雑になるとカーブフィッティングする可能性が高いので、このように言われる一因になっています。
しかし、過去の相場に合わすべきではないと言うとバックテストの存在意義がなくなります。
実際には最適化とカーブフィッティングの境界線は曖昧です。その境界は経験で見極めるしかありません。出来るだけカーブフィッティングを避けるために、下記のような方法があります。
・長い期間で検証して、いくつもの短い期間のバックテストで試してみる。
・システムの売買ルールを出来るだけシンプルにする。
・フィルターをあまり使用しない。 ・明確な理由無しに、特定の通貨、特定の時間足でしか役に立たないシステムを作らない。
カーブフィッティングは、特定の期間ではそのシステムを優秀にしますが、最終的にはそのシステムを駄目にします。
皆さんもシステムを作るときはカーブフィッティングに気をつけて下さい。
絶対にリペイントしません!
矢印系のインジケーターはとてもシンプルで使いやすいので非常に人気がありますが、情報をシンプルにすればするほど、一つ一つのサインの重要性が増します。
サインがどんどん移動するタイプだったり、一度サインの出た場所が書き換えられてしまった….など「リペイント」が発生するインジケーターも多いのが現状です。
リペイントするインジケーターは使い方にっては使える場面もありますが、過去のサインが書き換えしまっては検証がとても難しく、使用するユーザーとっては使いにくいのが事実だと思います。
ですが、「異国のレオナルド・サイン」は絶対にリペイントしません!
「異国のレオナルド・サイン」リペイントしない矢印インジケーター!13年間の検証済み!
さらに、エントリーポイントを表すサインの矢印や決済ポイントの矢印は、その足が確定するのを待たなくても良い様に、
一回サインがついたら、その足が確定していなくても消えることはありません。
ですので、「異国のレオナルド・サイン」の過去に発生したサインは、そのままで検証が出来ます。
エントリー、決済のルール
最初のエントリーサインが出たらすぐエントリー、最初の決済ポイントのサインが出たら決済をするという簡単な手法です。
損切りを50pipsに設定して、シグナル通りに売買をするだけです!!
一回ポジションを保有したら、最初の決済ポイント出るまで待つだけです!
またポジションを保有した時には、同時に損切りを50pipsに設定しますが、ポジションがマイナスでも決済ポイントのサインが出たら決済をするので毎回50PIPSの損切りが発生するわけではありません。
冒頭でお見せしたバックテストでは、この手法でテストしています。
初心者の方は、手法通り最初のエントリーサインが出たらエントリー、決済サインが出たら決済の機械的な取引でもバックテスト検証時の様な十分なパフォーマンスが出せるのでオススメです!
( 作者引用 )
「異国のレオナルド・サイン」リペイントしない矢印インジケーター!13年間の検証済み!エントリーサインは最初のサインが発生した時
エントリーサインは連続して発生することがありますが、バックテストでは最初のサインが発生した時にエントリーしていますので、最初のサインが出たらすぐにエントリーしても構いません。

買いのサイン
買いのサインでは、水色の矢印が出現するようになっています。
ロジック内で買いの勢力が優勢だと判断した後、相場に応じてエントリータイミングを図り買いのサインが出現します。
また、買いの決済ポイントのサインは水色の「×」の印が表示されます。

売りのサイン
売りのサインでは、ピンク色の矢印が出現するようになっています。
売りの勢力が優勢だと判断した後、相場に応じてエントリータイミングを図り売りのサインが出現します。
また、売りの決済ポイントのサインはピンク色の「X」の印が表示されます。

世の中に出回っているサイン系インジケーターについての注意
世の中に出回っているサイン系インジケーターについて少し注意点を解説いたします。
サインの頻度が高い次々と売買サインが現れるインジケーターは、取引回数も良く勝てそうに見えますが、売買サインをEA化して検証してみると散々な結果になることが多いです。
例えば以下の様なインジケーターを例にして検証してみましょう。ピンクのドットと水色のドットは足が確定するまでシグナルが消えたりついたりしますがリペイントしません。

売買サイン通り取引をすれば、すごい勝率を上げれそうなインジケーターに見えますが…..
サインをEA化して検証してみると、実は悲惨な結果になります。
上記のインジケーターのシグナルをEA化して検証すると以下の様になります。

見た目が良くても矢印系のインジケーターの実態は、サインだけで勝てるようなインジケーターではないことが多いです…もしサインだけで勝てていれば、それはEA化してしまうでしょう….
「異国のレオナルド・サイン」は売買サインをEA化して13年間のバックテストを行っており、サイン自体だけでも十分な利益が出ています!
ロジックの要でもある「異国のレオナルド・フィルター」
「異国のレオナルド・サインセット」では
「異国のレオナルド・フィルター」が付いてきます!
これはトレンドフォローでの裁量スキルを上げるために開発したインジケーターで、「異国のレオナルド・サイン」の売買サインが発生する条件の元になっているフィルターでもあります。
異国のレオナルド・フィルターは買いトレンドや売りトレンドが発生した時に青色のバーやピンク色のバーが出現いたします。
「異国のレオナルド・フィルター」もリペイントはしませんし、一度色が付いたら、足の確定を待つ必要がなく、一回色がついたら変わることがありません。


使用通貨と時間足
使用通貨や時間足は特に使用制限をかけていませんが、最高のパフォーマンスを出すために、バックテスト済みの以下の通貨ペアの「5分足」がオススメです。
- USDJPY
- EURUSD
- GBPJPY
- AUDUSD
- GBPUSD
- EURJPY
- AUDJPY
パラメーター設定
サインを見逃さないために、パラメーターではサインが出現した時にアラート通知とメール通知の設定が可能です!

- 買い決済アラート通知…trueにするとサインの出現時にアラートで通知されます。
- 買い決済メール通知…trueにするとサインの出現時にメールで通知されます。
ここで私の見解。
アラートと、通知メール、この二つはあまり意識したことはありません。
まぁ、個人差があるので何とも言えませんが、私は音を消してトレードしてますし、メールなんかはトレード中は見たりしません。
でもまぁ、トレード中に雑誌とか、漫画を見てたら見過ごすこともあるのでそういう方には重宝するかな・・、と。
私は裁量でやる時はチャーを全見でやりますので、あまりアラート、通知メールは意識しません。
むしろ邪魔な存在だと、私個人的には思っています。

口コミ
口コミを参考にするのはとてもいい事だと思っていますが、しかし!辛口と言い評価、どちらも載っています。
さて、どちらを信じればいいのか・・。
迷うところでしょう。
※ 口コミ紹介
なかなかサインが出ない
サインがあまり出ないので、精度は高いのでしょうが 評価がしにくいですね。 2019/12/28 17:43
取引の補助として
サインがつくと上か下かのどちらに動きだすのでポジションを持つタイミングの補助になると思います。サイン通りにポジション持つと逆いく事も多々あるのでそのときの情勢で判断する必要がありますが。2209/11/01 12:13
荒れ相場でも着実に積み上げます。精度が高く使わないのがもったいない!
3月12日の相場は荒れ相場でしたが、ポンドル、オージドル、オージエンで利益を積み上げることができました。荒れ相場でエントリーから利確まで安心できたのはこのインジケーターだけでした。2019/03/12 22:33
非常に精度が高いインジケーターです。
損きりも明確であり、かつ使える通貨も増えたためエントリー回数も多くなっている。裁量だけでなくロジックエントリーとして武器になると思います。厳選されたエントリーなので、ポジポジ病も防げるし、何より使い勝手がかなり良いと思います。2019/03/09 21:55
使いにくい。
辛口の批評をします。 日本時間の深夜から早朝にかけてのサインが多いです。 作者(海外に在住)が使うに問題ないとは思いますが、日本在住の人々には使えないインジケータと思います。 2019/03/03 13:29
エントリー
エントリー専用のEAが付属していれば星10個です。ぜひお願いします。2019/02/04 13:45
裁量のお伴に使用中
1時間足基準で裁量トレードしていますが、自身のチャートの並びに、本インジオススメの5分足チャートを2つ追加して、自己ロジックとは別トレードで使用しています。 5分足とはいえ、サインの頻度はそう多くないように感じますが、精度は悪くないと思います。 イグジットのサインも出るので、自己ロジックトレードの負担にもなりません。 ポジポジの抑制にもつながるかな。 そんなわけで、私は裁量のお伴に使用させていただいてます。2019/01/19 10:43
口コミの多いサイン系インジケーターと実際にトレードに使って比較しました。( 私の見解 )
1 WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!チャート画面

2 バイナリーオプション・最高の勝率・インジソフト完全版・完成
バイナリーオプション・最高の勝率・インジソフト完全版・完成チャート画面

WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!について

この様に良いね!マークが366もついています。
口コミはと言うと・・・。
素晴らしい商品です!
正直の感想のため購入して1ヵ月ほど使用し、レビューさせて頂きました。スキャルピングでは100%に近いほどの好勝率です。 余計な取引も無くなり、シグナルが出た時のみ取引し1日で、元を取りました かなり重宝しております。 ありがとうございます! 2017/11/09 13:45
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリーのトレンド環境の把握
WWW-ZONE・脅威の反転率95%・ダブルゾーン・矢印でエントリーは勝率がいつも95%の確率で成功すれば問題がありませんが実際使ってみてもかなりダマシにあうことがあります。それで ①トレンドを見つけ、最初から入りトレンドに乗っていく。そこのところの把握認識ができれば素晴らしいソフトになります。5分足、15分足、1時間足でそれぞれトレンドであるのか否かをどのように定義していくのか、1時間足、日足、月足それぞれどの足でトレンドが発生しているのかどうかを見分けるのかがわかりずらいです。 ②「サブラインのグリーンライン横向きかクロスで決済」とある所もここまで待つと100PIPS以上も損を出していても15分足の場合、グリーンライン横向きの兆候さえ見えません。損切設定値もどんな根拠でどう設定するのかがわからなくなってきます。 2017/06/07 21:03
勝てないツールです。
これを買っても利益を出すことは難しいです。 悪い評価には返金するとメールをしてきます。 しかもレビューを変更しないと警察に訴えると脅し付きです。 もちろん、訴えられる筋合いはないんですけどね。 返金してもらおうかと思いましたが、返事もないのでやめました。2017/05/07 07:17
感謝
もともとのチャートに秀逸インジWWW-ZONEを組み合わせて使っています。 購入して2年位になりますが、いまだに変わらないsuper junior5さんのサポートに脱帽です。2016/11/21 19:36
Z
このソフトはとにかくわかりやすい!初心者はわかりやすいのが一番ですのでこれは本当におススメです! いままでさんざん買ってきたわけのわからないソフトはどれもこれにはかないません。もうこれだけで十分です!ありがとうございます! 2016/11/16 00:08

こののようにこのインジケーターはかなり古いですが、異常なまでの良いね!の数!
半端無いです!
私も実は持っています。
実際に使ってみました。
結果
矢印は確かにリペイントしなかったように記憶しています、が!問題は肝心かなめの下のラインです!
これは見事に使えせん!!
分かりにくい!!
ラインが剥離の度合いでエントリーを決めるのですが、まるで分からない!
同様に、バイナリーオプション・最高の勝率・インジソフト完全版・完成。
これも同じです。
矢印は平均足と同じだと思います。
下のラインは同じく剥離を判断し、エントリーするものですがまるで判断がつきません!
しかし何故このように、良いね評価が山ほどついているのか全く分かりません!!
ここでの話は、リペイントするしないで比較・紹介してみたのですがこのインジケーターの方がよっぽど優秀で使いやすいと思います。
口コミについては、敵対する販売者がわざと投稿する事も十分に考えられますし、良いね!評価も怪しくなってきます。

じゃぁ、何を基準に選んだら良いの?って話になりますよね。
私のサイトでは個人的にですが、怪しいと思ったものは載せません!!
皆さんが選ぶ場合は、口コミの内容とその商材の内容に食い違いがあるか?どうかを見極めてください。
このインジケーターは良いと思います。
ラインの剥離などで人間、判断できたらMACDとRSIを見てれば済むことです。
このインジケーターは作者も信用できますんで、おススメです!
「異国のレオナルド・サイン」リペイントしない矢印インジケーター!13年間の検証済み!
コメント