キャッチフレーズ
10年間のバックテストでPF1.58、最大DD1%、勝率70%、リスクリターン率142、SQNスコア53.4、最高77連勝、年間2800回エントリー、年間利回り500%超の低リスク高収益なハイスペックEA!
・EAのシステム品質を表すSQNスコアは7以上で優秀なEAとされていますが、本EAでは驚異のSQNスコア53.4!
・10年間で年単位では全ての年でプラス収支。年間利回りは500%超!
・月単位で見てもマイナスの月は120ヶ月中11ヶ月のみ。月単位の勝率は90%超!
・過去10年で2010、2011年が最も収益が良いですが、2020年は5月時点でこの2年に次いで高い収益を上げています。つまり本EAにとって今が相性の良い相場であると言えます。
・収益を運用ロットに積み増す複利運用では50万円スタート3年間で2.7憶円!年利16,000%!
↓過去10年の1ロット運用バックテストデータ(Highモード)

EA概要
このEA”Hyper booster AUDNZD”は、開発者自身がメインの収益源として運用する目的で以下の点に重点を置き開発しました。
①1日にある程度の回数取引を行うこと。
取引頻度が少ないと結果に偏りが生じ、損失のリカバリーに長期間要することもあります。試行回数を増やすことで偏りを極力排除し、併せて収益アップを狙います。
②長時間大きな含み損を抱えないこと。
よくある勝率優先のEAでは高勝率を実現する為、テイクプロフィットを小さくしストップロスを大きく設定します。
これは値動きが逆行した場合に大きな含み損を長時間抱えることになり精神衛生上良くありません。さらにストップロスとなった場合、積み上げた利益が吹き飛ぶことになります。このEAではこれを避ける為にある程度の損失は許容し、深追いせずに上手く手仕舞いする設計としています。
③日々のトレードでプラスが継続されること。
EAは相場状況により日単位、週単位でマイナスとなる期間も発生します。その様な相性が悪い相場においても最低でも±ゼロ、現状維持となるよう調整しています。
このようなコンセプトで開発されたEA”Hyper booster AUDNZD”を、現在開発者自身でもリアル口座で運用しており、実際に収益を得ています。より多くの方にご使用頂き、このような時代を乗り越えていく助けとなれば幸いです。
通貨ペア
通貨ペア”AUD/NZD
数ある通貨ペアの中でも逆張りトレードに最適なレンジ相場となりやすい通貨ペアとして知られています。これはオーストラリアとニュージーランドが地政学的、経済的関係が近い為に値動きの相関が非常に高いことによるものです。このようなレンジ相場を形成する通貨ペアは他にもありますが、その中でもAUDNZDはスプレッドが比較的狭くスキャルピングにも適していると言えます。
ロジック概要
・移動平均との乖離を使用したシンプル逆張りロジックです。
・条件に合えば1日に数回以上のトレードを行う高頻度エントリー。取引回数を多くすることで収益性、実用性を高めています。
・内部ロジックにより早ければ5分程、長くても1時間程度で決済する短期決済。
・1ポジショントレード、ナンピン、マーチンゲールなしの安心安全設計。
エントリー頻度の異なる3つのブーストモードを搭載
- Liteモード:早朝のエントリーをメインとし、それ以外の時間帯のエントリーを抑えたPF・勝率優先モード(年間約300~600回)
- Middleモード:早朝とそれ以外の時間帯はチャンスを見てエントリーするモード(年間約800~1500回)
- Highモード:早朝とそれ以外の時間帯にも積極的にエントリーするモード(年間約1500~3000回)
注意点
・本EAは時間帯によりロジックを調整してありますので、取引ブローカーは冬時間GMT+2、夏時間GMT+3のブローカーをご使用ください。
・商品をダウンロード後、事前にご自身でバックテストを行い動作をご確認ください。
運用のコツ
Middleモードを使う
ゴゴジャンの販売ページのフォワードテストはデフォルトの「Middleモード」になります。
ですので、フォワードテストと同じようにしたいなら、Middleモードにするのがいいでしょう。
また、スプレッドが広すぎると「Middle」「High」モードでの運用は厳しいようなので注意。
資金管理に気を付ける
最大ポジション:1
最大ドローダウン:-293pips
最大ドローダウン率:-5.57%
上記をふまえてロット管理を行います。
0.01lotだと2930円くらいドローダウン喰らうことを考慮して、2万円につき0.01lotが安心でしょう。
リスクをとってもいい人は、1万円につき0.01lotでもいいでしょう。
最大ポジションが1なので、リスク管理しやすいです。
フォワードテスト

後書き
朝スキャEAは、入れすぎるとバランスが悪くなると思い、気にしてなかったのですが、購入者が多いので気になって調べてみました。
すると、かなりバックテストデータがいいことに気づきました。
そこまでコツドカタイプじゃなく停滞期も短いです。
期待利得がやや少なめ?なのと、マイナー通貨なのでフォワードテストでどこまで再現できるかが気になりますが、他の朝スキャにはない通貨なのでポートフォリオに組みやすいです。
朝以外にもトレードするとのことで、そこらへんのバランスも楽しみですし、ほぼ毎日トレードということでソロでの稼働も楽しめます。
価格も安く、初心者は導入しやすいのではないでしょうか。
Hyper Booster AUDNZDPR 現在1押しのEA ( 購入したので検証中 )

コメント